トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2021/03/26 06:30
【PR】弟機「A80」との比較試聴で違いに着目

音が猛烈に訴えかけてくる。AIRPULSE「A100 BT5.0」がアクティブスピーカーのイメージを変えた

土方久明

前のページ 1 2 次のページ

あのフィル・ジョーンズが設計を手がけ、日本でも人気を博したAIRPULSE(エアパルス)のアクティブスピーカー「A80」。その思想を引き継ぎながら、サイズアップによりサウンドのスケールを増した上位モデル「A100 BT5.0」が登場する。この最新モデルの魅力を、A80との比較試聴を交えながら早速レポートしたい。

AIRPULSE「A100 BT5.0」ブラック・ハイグロス(OPEN・予想実売税込価格108,900円前後/ペア)

品切れを起こす人気モデルをスケールアップ

アンプを内蔵するアクティブスピーカーと言えば、以前はあくまでもパソコン周辺機器として位置づけられるようなものが多く、ピュアオーディオ向けの製品は少なかった。

しかし近年、その固定概念を崩す本格派のモデルが国内外の数社から発売され、徐々に存在感が増している。その代表格の1台が、昨年に発売されるや否や品切れを起こす程ヒットした、エアパルスのA80だ。筆者は昨年6月にA80をレビューしたのだが、本スピーカーを初めて聴いたときの驚きは今でも鮮明に覚えている。

AIRPULSE「A80」(OPEN・予想実売税込価格84,700円前後/ペア)

A80のプロダクトデザインを担当するのは、スピーカー設計の名手であるフィル・ジョーンズ。ホーンロードがかけられたリボントゥイーターと11.5cmのアルミニウム合金コーンウーファーを搭載するという、オーディオ的なマニアック構成に加え、TI製のフルデジタルアンプモジュールとD/A変換回路を搭載し、さらにアナログ、デジタル、Bluetoothと豊富な入力に対応する。そして前へグイグイと飛び出す、鳴りっぷりの良い音を含めた圧倒的なパフォーマンスが魅力だ。

そんなA80の直系にあたるのが、今回の主役であるA100 BT5.0。筐体サイズを増した2ウェイ・バスレフ型のスピーカーだ。外形寸法は160W×255H×283Dmm、質量は1本5.5kgで、デスクトップ設置にベストマッチのA80よりひと回りほど大きく、ブックシェルフスピーカーとして本格的な環境でも使えそうな絶妙なサイズ感になった。

エンクロージャーは厚さ18mmの高強度なMDF製で、その内部には波状吸音材が貼り込まれている。良いなと思ったのは、外装にハイグロス・フィニッシュが施され、高級感が増したこと。カラーはブラックとレッドの2色から選択できる。また、背面には楕円形のバスレフ・ポートが備えられている。

レッド・ハイグロス色もラインナップされる(OPEN・予想実売税込価格115,500円前後/ペア)

そして本モデルのハイライトの1つが、ユニット構成だ。トゥイーターは、A80同様にホーンロードがかけられたアルミニウム・リボン・ダイヤフラムによるリボン型で、強力なネオジム・マグネットでドライブされる。

A80同様のホーンロード型リボントゥイーター。ネオジム・マグネットでドライブされ、優れた過渡応答と解像度を備える

12.7mmと大口径化されたウーファー部は、硬質アルマイト処理を施したアルミニウム合金コーン振動板を採用し、さらにこのクラスのドライバーでは使用例の少ない、35mm径大型のアルミ・ボイスコイルで駆動される。本ボイスコイルは、銅クラッド・アルミリボン線を採用することで高い導電性と効率に優れ、パワー・ハンドリング向上と低歪みを実現。

パワー・ハンドリング向上と低歪みを実現するアルミニウム合金コーンウーファー

さらに、磁気回路までを覆うダイキャスト・マグネシウム合金フレームに装着されることで、ユニット全体を低振動化している。加えて、内部配線はトランスペアレント社製で、圧着端子を使わないハンダ直付けで使用するこだわりようだ。

アンプ部はXMOSプロセッサーを搭載するとともに、Texas Instrument製「TAS5754」クラスDアンプを2基備えた。従来の2倍にあたる768kHz出力PMWキャリア周波数というスペックで、ウーファー(40W)、トゥイーター(10W)をそれぞれブリッジモードでドライブする。ホームオーディオでもコアなユーザーが行うマルチアンプ駆動をスピーカー単体で実現していることは魅力的で、音質のマッチングが取れるアンプを搭載したメリットは計り知れない。

また、後述するデジタル入力を活かせば、プレーヤーからアンプ部まで音声信号がデジタル伝送できるのでロスも最小限。改めてすごい時代が来たものだと感心する。

入出力インターフェースは充実しており、有線はUSB/光デジタル入力、アナログ音声入力(RCA)、サブウーファー出力とBluetoothはQualcomm Bluetooth V5.0チップセットによる、高音質コーデックaptXに対応している。

A80とA100 BT5.0の比較試聴へ

前のページ 1 2 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 小栗旬×山田孝之×殺しの軍団!拳で交わる滾る青春、第二幕
2 「Amazon プライムデー」7月16・17日開催! 何が安くなる?準備することは? 先行セールも11日から
3 VGP2024 SUMMERで総合金賞を受賞! Bowers & Wilkins「700 Series Signature」徹底レビュー
4 Sonosだから出来た “映画館以上” の没入体験! 「Ace」は音楽も映画も楽しめる唯一無二のヘッドホンだ
5 サンシャインが開発した純マグネシウムの素材革命“マグネティックZERO”が誕生
6 永久保存版!! プロが選ぶ“いい音のレコード”を大発表 & 『レッド・ツェッペリン?』を大解剖する『季刊・アナログ』本日発売
7 FIIO、1DD+4BAのハイブリッド型イヤホン「JH5」。上位モデルの技術を継承
8 LETSHUOER、新構造ボイスコイルの13mm平面駆動型ドライバー搭載イヤホン「S08」
9 ゼンハイザー「HD620S」音質徹底レビュー!人気シリーズに登場した貴重な密閉型機の実力は?
10 Polk Audio、“Signature Eliteシリーズ” のサブウーファー「ES8」「ES10」
7/8 10:31 更新

WEB