HOME > レビュー > ハイエンド・ホームシアターつくるならどっち?B&W「700 S3 Signature」/ DALI「RUBIKORE」をマルチchで徹底比較

PR映画コンテンツや音楽ライブの表現をクオリティチェック

ハイエンド・ホームシアターつくるならどっち?B&W「700 S3 Signature」/ DALI「RUBIKORE」をマルチchで徹底比較

公開日 2024/12/27 06:30 大橋伸太郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

Bowers & Wilkins “700 S3 Signature” とDALI “RUBIKORE” は、中核機種のエボリューションモデル
スピーカーブランドのBowers & Wilkins(以下、B&W)とDALIは、いずれも日本のスピーカー市場で売り上げ五傑から外れることのないベストセラー・ブランドである。2024年度は、期せずして両ブランドの中核機種が “エボリューションモデル” へと発展した。それが、B&W “700 S3 Signature” とDALI “RUBIKORE” のシリーズである。

700 S3 Signatureシリーズは最上位 “800 Signature” の技術要素を取り入れ、RUBIKOREシリーズはオーディオジャーナリズムを驚かせた大作「KORE」の成果を盛り込んで誕生した。当然のように今期のアワードでも高く評価され、オーディオ・ビジュアル機器の総合アワード「VGP2025」、そしてオーディオ機器のトレンドモデルを占う「オーディオ銘機賞2025」を席巻した。


両シリーズとも、アワード「VGP2025」と「オーディオ銘機賞2025」で優秀賞を獲得


VGP2025/オーディオ銘機賞 受賞モデルの一覧
Hi-Fiオーディオとしてのクオリティだけでなく、ホームシアターの構築まで視野に入れながら、上位機種に迫る高音質を実現していることが、両アワードの受賞結果に繋がったと言える。

ブリティッシュモニター最前線のB&Wに対して、北欧サウンドをモダナイズしたDALI。どちらも優れたスピーカーであることは折り紙付きだが、サラウンドシステムとしてのパフォーマンスはどのような違いがあるのか。単体で聴いていたときに隠れていた個性と素顔が、映画や音楽ライブの再生で現れてくる。本稿では、B&Wの700 S3 SignatureとDALIのRUBIKOREで、マルチチャンネルシステムでの音質をチェック。AVアンプはデノンの超弩級・フラグシップモデル「AVC-A1H」を組み合わせた。


フロア型のB&W「702 S3 Signature」とDALI「RUBIKORE8」

ブックシェルフ型のB&W「705 S3 Signature」とDALI「RUBIKORE2」


センタースピーカーのB&W「HTM71 S3 Signature」とDALI「RUBIKORE CINEMA」

マルチチャンネルシステムのクオリティチェックには、デノンの最上位・AVアンプ「AVC-A1H」を組み合わせ、万全なシステムで試聴した

■700 S3 Signature、ファインチューニングで最大限に音質を向上




今回の取材では、フロア型スピーカー「702 S3 Signature」(719,400円・税込/1台)/ブックシェルフ型スピーカー「705 S3 Signature」(719,400円・税込/ペア)/センタースピーカー「HTM71 S3 Signature」(519,200円・税込/1台)を用意。カラーはダトク・グロス/ミッドナイトブルー・メタリックを揃える
本シリーズは、言わずもがな “700 S3” をベースとしており、コストを惜しまないファインチューニングの積み上げで、最大限の音質向上を実現したシリーズ。25mm デカップリング・カーボンドーム・トゥイーターを全ラインナップに搭載し、フロア型「702 S3 Signature」には150mm、センタースピーカー「HTM71 S3 Signature」には130mmの「コンティニュアム・コーン・FSTミッドレンジ」、ブックシェルフ型「705 S3 Signature」には165mm 「コンティニュアム・コーン・バス/ミッドレンジ」を採用している。


開放的なトゥイーター・グリルメッシュ採用の25mm「デカップリング・カーボンドーム・トゥイーター」

フロア型とセンタースピーカーには「コンティニュアム・コーンFSTミッドレンジ」を採用
ウーファーは「エアロフォイル・プロファイル・バス」が導入されており、フロア型が165mmを3基、センタースピーカーが130mm×2基の構成となっている。ネットワーク回路にはハイ/ミッド/ロー用に新型コンデンサーを搭載。また、ミッド/ウーファー用に新型ダンパー、導電性に優れた真鍮製ターミナルも採用する。


ウーファーには、「エアロフォイル・プロファイル・バス」ドライバーを搭載している

スピーカーターミナルはバイワイヤリング接続に対応する
700 S3 Signatureシリーズならではの特徴が、トゥイーター・グリルメッシュを「801 D4 Signature」などと同様に、先進的なデザインとホール・パターンの採用で剛性と開口率のバランスを最適化。加えて、バイパス・コンデンサーの基板上レイアウトの改善、「804 D4」に匹敵するサイズと線径を実現したLF用の新型空芯コイルを導入するなど、細部にまで高音質化が図られている。

「色付きなく原音に忠実、映画の伴奏はしなやかで繊細」


700 S3 Signatureシリーズはホームでの音楽再生において最良を追求したスピーカーだが、最上位シリーズのストイックな原音尊重のサウンドが見え隠れする。やはり血は争えない。BD『John Williams in Tokyo』のDolby Atmosを聴くと、「レイアのテーマ」の弦の美しさは圧巻であり、倍音が豊かでシルキーな光沢があり流麗でみずみずしい。また、金管の歪みなさ、淡い上品な光沢、弦のなめらかさに心奪われる。


B&W・700 S3 Signatureシリーズをマルチチャンネルで試聴。天井スピーカーはイクリプス「TD508MK4」を使用
映画ソフトでもモニター出自の客観性を発揮。4K UHD BD『バッドボーイズ RIDE OR DIE』では、イマーシブサウンドのオブジェクトにおける動線描写が明瞭で、ブレや滲みがない。ガンアクションの着弾点の描写も正確であり、爆発音が重なっても飽和せずに音場の澄明さが保たれる。セリフの音圧感が不足する場合は、レベルを上げるとバランスが整う。

4K UHD BD『パーフェクト・デイズ』では、石川さゆりの歌がセンターから出音すると、その生々しい肉声感にただただ聴き惚れた。色付きがなく原音に忠実なのが本シリーズの身上であり、映画の劇伴がしなやかで繊細感があるのも魅力だ。SACD『伊福部昭 SF特撮映画の夕べ』のオーケストラを聴くと、一聴して解像力、分解能に優れ、周波数特性がフラットに整っている。弦楽の肌理が細かく、レスポンスが俊敏で、端正な仕上がりだ。


702 S3 Signature/705 S3 Signature/HTM71 S3 SignatureのSPEC

次ページ「RUBIKORE」のマルチチャンネル再生をチェック

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール