トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2024/08/29 06:30
デザイン・音響設計を刷新

Bowers & Wilkinsの新たな到達点。フラグシップ完全ワイヤレスイヤホン「Pi8」徹底レビュー

野村ケンジ

前のページ 1 2 次のページ

スピーカーやヘッドホンなどハイグレードクラスのオーディオ製品で人気を集める英Bowers & Wilkins(B&W)から、プレミアムクラスクラスの完全ワイヤレスイヤホン(TWS)、「Pi8」「Pi6」の2機種が発表された。このうち、新フラグシップモデルとなるPi8をいち早く試聴&ディテールチェックをする機会に恵まれたので、今回、その詳細をお届けしたいと思う。


■上質なデザインと優れた装着感の両立。Pi8のディテールに迫る



「Pi8」(アンスラサイト・ブラック)価格:オープン(税込72,600円前後)

これまでもB&Wでは「Pi7 S2」「Pi5 S2」というプレミアムクラスのTWSが存在したが、それらとPi8、Pi6とではかなり趣の異なる内容に仕立てられている。ひとことで表すなら、「最新のB&Wトレンドを取り入れた完全ワイヤレスイヤホン」といったところだ。

振動板素材やデザイン、カラーコーディネイトなど、いま世界中で好評を博しているプレミアムクラス・ヘッドホン「Px8」「Px7 S2e」との共通点を反映しつつ、TWSとして更なるブラッシュアップが行われている。特にPi8のほうは、新フラグシップモデルに相応しいきめ細やかな作り込みが為されていることもあって、所有欲も存分にくすぐられる仕上がりを持ち合わせている。

いっぽう、Pi6のほうは事実上Pi7 S2の後継といえる製品だが、製品コンセプトもデザインも大きく異なっているうえ、Px8/Px7 S2eとの関係性に近いポジショニングとなっているため、あくまでもPi8のカジュアル版と捉えるのが妥当だろう。

イヤホン本体と専用ケースのデザインは、全く新しいものに生まれ変わっている。これまでのPi7、およびPi5シリーズも「一目でそれとわかる」センスの良いデザインをしていた。ハイブランド機の風格を感じられる魅力はあったものの、やや大柄に見え(実際にはそれほど大柄ではないのだが)、 “目立ちすぎるのでは?” といった意見も聞こえていたのは確か。それがPi8、Pi6では、オーバル型のフェイスプレートを採用するスタンダードなBudsタイプのデザインに変更されている。

「Pi8」はイヤホン、充電ケース共にデザインを刷新。(写真の「ジェイド・グリーン」は12月下旬発売予定)

従来機の「Pi7 S2」(ミッドナイト・ブルー)

それでいて、フェイスプレートは大きく見せすぎず、デザインの一部にメッシュを採用したり、カラーコーディネイトも絶妙な色合いの組み合わせを採用するなど、Px8/Px7 S2eと共通するデザインコンセプトが盛り込まれていることもあって、高級モデルに相応しい、上品かつ上質な印象に仕上がっている。

なかでもPi8は、フェイスプレート外縁やメッシュ部分、ブランドロゴなどに落ち着いたゴールドカラーを差し色するなど、Px8のようなシックかつ上質感のある仕上がりに。なお、アンスラサイト・ブラックのみ差し色にシルバーカラーを採用しており、いちだんとシックな質感にまとめ上げられている。

多種多様なTWSがリリースされている現在、デザインにこだわった製品も少なからずラインナップされているが、ここまで上品で上質な印象を憶える製品は少ない。そういったデザインの巧みさひとつを取っても、製品作りに関していっさい手抜かりのない様子が窺える。

「Pi8」(ミッドナイト・ブルー)。メッシュ部分、ブランドロゴなどに落ち着いたゴールドカラーをあしらう

アンスラサイト・ブラックは各部の差し色にシルバーを採用する

同時に、装着感についてもなかなかの完成度を誇る。耳型後方に配置された小型イヤーフィンのような形状によってピッタリとフィットしてくれ、多少首を振っても脱落することがない。こういった “イヤホン全体の形によってフィット感を高める” 製品は、長時間使い続けても部分的な痛みが生じることもないので嬉しいかぎり。B&Wでは数多の人の耳型をチェックしたところ、人種や性別によって耳の大きさや形に一定の傾向が見られることはないとの結論に達したようで、今回、そのデータを活かしたデザインを作り上げたという。

■新たにマルチポイント接続に対応。使い勝手の面でもアップデート



機能的にも、Pi8はフラグシップモデルに相応しい内容を持ち合わせている。
まず、アクティブノイズキャンセリング(ANC)に関してはフィードフォワード+フィートバック方式のハイブリッドタイプを採用。フィードフォワードをメッシュ部分に内蔵することで集音効果を高めるなどマイク位置などを工夫しつつ、独自アルゴリズムなども採用することで、高性能なANC性能を実現している。

実際に使用してみると効果は高いのに、 “強過ぎる” イメージがあまりない。実際に前モデルよりも低域のキャンセル量を強化しているとのことだが、自然で程よい効き具合に感じられるのが好ましいし、ANCのオンオフで再生楽曲の音質に変化が表れないのも大きなポイントだ。機能的なところでは、マルチポイント接続に対応し、2つのデバイスを自動切り替えできるようになったことも特筆しておきたい。

「Pi8」装着イメージ。イヤーフィン状のラバーパーツで装着感の向上が図られている

バッテリー持続時間はANCオンの状態で最長6.5時間と充分満足できるレベル。専用ケースからの充電を含めると約20時間の使用ができ、さらにイヤホン本体は急速充電にも対応していて15分の充電で2時間使い続けることができるため、実用的にまったく不満を憶えないだろう。日常的な使用時には、IP54の防塵防滴性能もありがたい。ちょっとした雨ぐらいだったら不安なく活用できるので、スポーツやジムなどでも、大いに活躍してくれそうだ。

いっぽう、Bluetoothは最新のバージョン5.4に対応したことで、接続安定性を高めている。さらに、コーデックはaptX Adaptive(96kHz/24bit)やaptX Lossless(CDクオリティのロスレス伝送)などの最新高音質コーデックをサポート。Bluetoothワイヤレスとしては現時点で最上の良音質サウンドを楽しめるポテンシャルを持ち、機能面においても満足度の高い内容を持ち合わせている。

デザインの段でも触れたが、専用の充電ケースはサイズ的にかなりコンパクトな印象となった。そのぶん、ケース自体のバッテリー充電は13.5時間ほどとなってはいるが、不満に感じることはない。Pi7シリーズと比較して、しっかりと保持できる形状となっているためイヤホン本体が取り出し易くなっている。こういった日常的な使いやすさ、ストレスのない使い勝手は、意外と重要だったりする。

また、他社製TWSではほとんど見かけない、Bluetooth送信機能も搭載されている。こちらはPi7 S2でも好評だった機能を踏襲した形だ。iPhoneとPi8とをUSBケーブルで接続することで、iPhoneでもaptX Adaptiveなどの高音質コーデックを利用することができる。コーデックがAAC止まりなiPhoneでも、高音質ワイヤレスを楽しめるのは嬉しいかぎりだ。

ケース形状がコンパクト化、デザインの刷新により使用感も見直されている

必見のサウンドチェック。カーボン振動板が織りなす「上質かつバランスに秀でた音」

前のページ 1 2 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 A女子プロゴルフ「ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント」8/30から3日間の放送・配信予定
2 AmazonスマイルSALEに「iPad」が登場。一部セール品を事前公開中
3 “初音ミク”コラボのライブ用耳栓。ロゴ入り専用ケースとオリジナルパッケージ採用
4 Amazonスマイルセール、FireTVシリーズの値引き価格を事前公開中。最大33%オフ
5 デノン/マランツ、一部HEOSテクノロジー搭載機がアップデートでRoon Readyに対応
6 ゲオ、1万円台の一体型サウンドバー。2.1ch/2.2chの2モデルを発売
7 トム・クルーズ主演!夢と現実の区別がつかなくなった男の恋と人生の行方
8 濃密で艶やかな “ブリティッシュサウンド” を手の中に。ONIX「Overture XM5」レビュー
9 ゼンハイザー、ヘッドホン新製品「HD620S」などが対象の期間限定セール。9/4まで
10 アバックClassic馬車道店、デノン新旗艦プリメイン「PMA-3000NE」最速試聴イベントを9/14に開催
8/30 10:22 更新

WEB