製品情報

製品データベース

TOP > オーディオプレーヤー > ネットオーディオプレーヤー

NP-S2000

YAMAHA
NP-S2000

¥199,000(税抜)

発売:2010年11月中旬
AMAZONで検索

完全バランス伝送のネットワークオーディオプレーヤー

【SPEC】●イーサネットインターフェース:100Base-TX/10Base-T ●DLNA:バージョン1.5、対応フォーマット…WAV、FLAC、MP3、WMA、AAC、対応ビットレート…16/24bit ●インターネットラジオ対応フォーマット:MP3/WMA ●S/N比:116dB以上(1kHz、0dBfs44.1kHz) ●入力端子:LAN ●音声出力安置:光デジタル1、同軸デジタル1、RCA、XLR ●外形寸法:435W×69H×440Dmm ●質量:12.0kg

※原則として製品発表時のデータを掲載していますので、内容・価格は変更されている場合があります。また、この製品データベースには生産・販売を休止したモデルの情報も含まれています。

テストレポート

ネットワークプレーヤーが提供するのは、CDを上回る高音質と快適な操作環境を同時に実現する次世代スタイルの音楽再生環境だ。信号伝送にはホームネットワークを利用し、LANが使える環境なら特別な準備も必要ない。今後、CDと並んで音楽再生の主流になる可能性を秘めた再生スタイルなのだ。

その先進的なスタイルを実現するプレーヤーとして、ヤマハが手がけた第1号機が「NP-S2000」だ。音質の徹底した追い込みを経ての発売である。

ヤマハは「S2000シリーズ」をはじめとするピュアオーディオ機器の開発で豊富な経験を有し、さらにHDDレコーダーやAVアンプの分野で音楽ファイル再生に積極的に取り組んできた。その2つの経験を融合することによって、本機が生まれたという背景がある。

他のネットオーディオプレーヤーと同様、LANに接続したストレージのデータをルーターを介して本機が読み出すというのが基本的な再生方法だ。本体以外にスマートフォンやPCでも選曲が可能で、特にWi-Fi端末と組み合わせると使い勝手は飛躍的に向上する。ディスプレイを1行表示に絞り込むなど、割り切りの良いシンプルな設計に徹していることからも、本体よりWi-Fi端末での操作を重視していることがわかる。ウェブブラウザをインストールした機種であれば、PDAからも操作ができ、その際のレスポンスも十分に速い。なお、FLAC/WAVなど主要なファイル形式をサポートするが、サンプリング周波数はいまのところ96kHzが上限だ。

CDからリッピングした音源の再生音は低域に適度な厚みを持たせ、安定したバランスが心地よい。厚みがあるとはいっても重く濃厚な音調ではなく、ふわりとした動きの軽さや見通しの良さを確保した低音で、不自然な強調感もない。その透明感の高い低音を支えにして、質感の高い中域を再現し、中でも声の音色の幅の広さと歪み感の少なさが強い印象を与える。ヤマハのコンポーネントはどの世代でも声の再現性が優れていることが特長だが、本機もその例外ではなさそうだ。

ハイレゾリューション音源を聴くと、弦楽器の倍音など高音域の素直な特性を実感することができる。微細だが重要な成分を含む超高域の情報量が豊富なので、空間の広がりや遠近感の再現にもゆとりを聴き取ることができる。そこにCDとの決定的な差が存在する。

(text:山之内 正)

関連記事

お取り扱い店一覧

上記製品の販売価格などを販売店よりお知らせいたします。お問い合わせはこちらからどうぞ。

お問い合わせの内容を下記からお選び下さい
連絡したい販売店を下記からお選び下さい
  • このショップの最新お買い得情報
ご質問などがございましたらご記入下さい

(例:同価格帯のおすすめ商品、この製品との組み合わせに最適なモデル、カラーバリエーションの在庫有無など)

お名前、メールアドレス等をご記入ください
お名前
都道府県
メールアドレス
ご注意
  • お問い合わせ内容を詳しくご記入いただくと、お店からスムーズに回答が寄せられます。また、ケーブルなどは長さや本数もご記入ください。
  • お問い合わせ内容は、ご依頼のあった販売店にのみ送信されます。ファイル・ウェブおよび音元出版では、「店舗から連絡が無い」等の事故に対する責任は負いかねます。
  • ご質問の内容、またお店の営業状況によっては、回答が遅れる場合もございます。ご了承ください。
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール