HOME > インタビュー > キリンジ・堀込泰行さんが体験したビクター“ウッドコーンシステム”のサウンド

HQCDで登場!キリンジの最新ベスト・アルバムを聴く

キリンジ・堀込泰行さんが体験したビクター“ウッドコーンシステム”のサウンド

公開日 2008/12/02 11:40 インタビュー/Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


■ビクター開発者が語る「EX-AR3」「EX-AR3LTD」の魅力


日本ビクター(株)AVシステム事業部 技術部 商品設計グループ 主幹技師 今村智氏

日本ビクター(株)AVシステム事業部 技術部 音響設計グループ 技師 上村真史氏
−−今回「EX-AR3」「EX-AR3LTD」を開発するにあったって、開発陣の方々がイメージしたコンセプトをご紹介ください。

今村:従来のウッドコーンシステムの開発と同じく、「EX-AR3」「EX-AR3LTD」では構想の段階から最終製品の完成直前まで、青山のビクタースタジオで活躍するエンジニアとチームを組んで音を練り上げて来ました。そのサウンドについては「アーティストの思いまでが見える」ようなサウンドを徹底的に追求してきました。

−−今村さんと上村さんは製品開発において、それぞれどのような役割を担っていらっしゃいますか。

今村:私はビクターのウッドコーンシステムの立ち上げ時から、スピーカーとアンプを含めたシステム全体の設計を担当しています。

上村:私は主にスピーカーの音響設計に携わっています。ユニットをエンクロージャーに配置したときに、吸音材や内部の音響材などをどのように配置して、どんな音をつくるかといった部分を設計しています。

今村:私と上村は2005年に発表したEX-A10の頃からパートナーを組んで、一緒にウッドコーンシステムの設計を行っています。


センターユニット前面にはUSB端子を搭載。USBメモリーやDAPを接続して音楽ファイルを再生したり、CDのMP3(128kbps)録音が楽しめる

音の伝送が速いという“木”の素材が持つ特性を活かし、EX-AR3LTDに採用された「異方性振動板」。ワイドな音の広がりと解像度向上を実現している
−−ビクタースタジオのエンジニアの方たちとは、システムのサウンドを追い込んでいく過程でどんなやり取りがあったのでしょうか。

今村:大抵は私たちが無理やりスタジオにおしかけて行くんですが(笑)。今回はポップス系、ジャズ系、クラシック系それぞれのジャンルで活躍されている3人のエンジニアの方に繰り返し意見をうかがいながら、サウンドを練り込んで行きました。エンジニアの方々は自分たちが録音したCDを持ってきて、WCシステムで再生した時にマスターテープのイメージがどれだけ再現できるかをチェックします。エンジニアからのリクエストを聞いていく中で、ある段階に達した時に「クラシックは良いけど、ジャズはだめ」だとか、「ポップスは良いけどクラシックはだめ」という闘いになって、方向性に悩まされることもありました。でも、それが最終段階に至ると「全員が良い」というところまで行き着くんです。EX-AR3/EX-AR3LTDでは、そのレベルに到達したという自負を持っています。通常、エンジニアは「小型のモニタースピーカーはマスタリングの最終段階だけで使う」という方が多いようですが、最近では「製作の最初から最後までウッドコーンシステム1台でマスタリングした」という方もいらっしゃるようです。コンパクトながら、大型スピーカーで聴くようなイメージがウッドコーンシステムでは得られるという評価もいただいています。

−−最新の「EX-AR3」は、昨年発売された「EX-A3」からどこが最も進化していますか。

今村:EX-A3を発表した段階で、ウッドコーンシステムのクオリティには満足していたものの、やはりどこか足りない部分も感じていました。小型のスピーカーなので音場表現は非常に優れているのですが、低音がまだ軽く、サウンドの「エネルギー感」や「低域の重心の低さ」という面ではまだ進化の余地が残されていると思いました。EX-AR3では、さらに豊かな音場表現を追求しつつ、低音の重心やエネルギーの向上にも力を入れてきました。


吸音材には高い吸音効率が特長のメイプル材を厳選。重厚な低域と解像度の向上につなげている

キャビネット内部にはチェリー響棒と竹響板を採用。内部の音圧レベルを向上し、均等な音の広がりと安定感のある低音を実現している
今回はキリンジの堀込泰行さんに製品を試聴していただきましたが、私たちが前モデルから向上を図ったエネルギー感や低音の量感、さらに解像度の違いなど全てに好評価をいただけたことをとても嬉しく感じています。「自分たちの音楽を、ウッドコーンシステムをはじめ、良質なシステムで聴いてくれる人たちのためにも、丁寧に曲を創っていきたい」という堀込さんのコメントが印象に残りました。私たちもこれから、ミュージシャンの方が作品に込めた思いを忠実に、オーディオファン、音楽ファンの皆様に届けられる製品をつくり続けて行きたいと思います。


東京港区新橋のビクタービル1Fにある
ショールーム 「NIPPER'S GINZA」


堀込さんが試聴した
「EX-AR3LTD」も展示されている

【ウッドコーンシステムも展示中】
ビクターショールーム
「NIPPER'S GINZA(ニッパーズ・ギンザ)


ビクターの様々なオーディオ・ビジュアル製品や、ビクターが提案するエンターテインメントに触れることができるショールーム。今回堀込さんが聴いたウッドコーンシステム「EX-AR3」「EX-AR3LTD」の展示を体験できるほか、ビクターがオススメするCD/DVDの視聴も楽しめる。ほかにもニッパーズ・オリジナルグッズの販売も好評だ。ショールームオリジナルの企画イベントやオーディオ商品の試聴イベントも随時開催中。詳細はホームページの最新情報でご確認いただきたい。
>>ショールームの最新情報


VICTOR <NIPPER'S GINZA> SHOWROOM
■住所:東京都港区新橋1-7-1 ビクタービル1F
■営業時間:火〜金曜日 11:00〜20:00/土曜日 11:00〜19:00
■入場料:無料
■休館日:月曜日・日曜日・祝日および同社休業日
http://www.jvc-victor.co.jp/28s/

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE