HOME > インタビュー > マランツ澤田氏に訊く、ヘッドホンアンプ「HD-DAC1」で実現したHi-Fiアンプの理想形とは?

同社初のUSB-DAC/ヘッドホンアンプの全貌に迫る

マランツ澤田氏に訊く、ヘッドホンアンプ「HD-DAC1」で実現したHi-Fiアンプの理想形とは?

公開日 2014/10/02 11:30 構成:ファイル・ウェブ編集部 小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
NA8005を超えた!? マランツの技術を結集したUSB-DAC
■「私のフィーリングでは、HD-DAC1の方がより細部まで表現してくれる」

HD-DAC1を据え置き型USB-DACとして使おうと検討しているユーザーは多いはず。本機のUSB-DAC部分は、今年春の登場以来、高評価を得ているNA8005と同等のものを搭載しているのだ。では、HD-DAC1とNA8005は、仕様面、音質面でまったく差がないということなのだろうか。

据え置きUSB-DACとしても高い性能を誇る本機のサウンドは、NA8005を凌駕している部分があるという

「HD-DAC1は、基本的にNA8005のUSB-DACを踏襲しています。LAN入力は非搭載ですが、USB-B(PC)とS/PDIFに関しては、入力回路からDACデバイス、クロック、アナログステージまで同じ回路構成です。一方で、LANを搭載しないことによる音質面での優位性は当然あります。ネットワーク・スタンバイ用の電源も、LAN入力を受けるデバイスを常時ONにさせておく必要もないので、NA8005よりも電源の余裕やノイズの点で有利です」

「これは私のフィーリングですが、HD-DAC1のライン出力と、NA8005のUSB-DACのライン出力を比較すると、HD-DAC1の方がいくぶん端正な音がします。ディテールの再現性ならば、HD-DAC1の方が優れているはずです」。

■デジタル・アイソレーションシステムも回路構成に合わせて最適化

HD-DAC1は、NA8005と同様にデジタル・アイソレーションシステムを採用する。すでにNA8005のレポートなどで度々紹介しているが、これはDACの直前にアイソレーターを配置することで、PCや各入力から混入する高周波ノイズを徹底して除去するというものだ。しかし、仕様表を見てひとつ気になったことがある。アイソレーターがNA8005では6基12回路だったのが、HD-DAC1では8基16回路に増えている。

「HD-DAC1のデジタル部は、ヘッドホンアンプのゲイン切り換えやミュートをコントロールするためのマイコンを搭載しています。マイコンのこの機能はNA8005にはないものですが、ノイズ源になり得ます。だから、このマイコンからアナログ回路に行くノイズを遮断するためにアイソレーターを追加しました。それだけ厳密にアイソレーションを図っているということです。コントロール信号程度ならそれほどノイズを出さないだろう、という考え方もありますが、それを許すと抜け道ができてしまいます。ノイズ源は徹底的に排除したかったのです」(澤田氏)。

ちなみに、HD-DAC1も44.1kHz系と48kHz系で2つのマスタークロックを使ったデュアルクロック方式、そして低位相雑音クリスタルを採用する。この点は、NA-11S1以降のマランツのハイレゾ製品のクロックシステムを踏襲している。

次ページマランツが使い続けるシーラス・ロジック製DACを使い続ける理由

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール