HOME > インタビュー > 実はオーディオマニアなメタルギタリスト・若井望が語るUltimate Ears カスタムIEMの魅力

「Ultmate Ears 11 Pro」導入の背景とこだわりを訊く

実はオーディオマニアなメタルギタリスト・若井望が語るUltimate Ears カスタムIEMの魅力

公開日 2016/05/02 10:54 聞き手:Net Audio編集部 浅田/構成:Phile-web 小野
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

- そしてライヴのプレイバックにもこだわりたくなったということですか。

若井 そうですね。今回参加している浜田麻里さんのツアーがカスタムIEMを使うことが大前提なんですよ。私も作っておいて本当に助かりましたね。ちなみに浜田麻里さんはJH Audio、ドラムの宮脇“JOE”知史さんがSensaphonics、もうひとりのギターの増崎孝司さんがFitearを使っていて、キーボードの増田隆宣さんはオンキヨーで新しいものを作られていましたね。


- やっぱりカスタムIEM作成前とは全然違いますか?

若井 もう全然違いましたね。劇的に変わりました。集中できるんです。汎用のやつだと、やっぱり音が漏れてしまったり、製品によっては音がゴチャッとなってしまうものもありました。カスタムIEMなら動いた時にも支障ありませんし、ライヴ時のパフォーマンスも違ってきます。

- UEのカスタムIEMにもラインナップが色々ありますが、他のモデルも試したのですか?

若井 ええ。中域が豊かでギター向きだとのことで「Ultmate Ears 7 Pro」や、11 Proより上位機の「Ultmate Ears 18 Pro」なども試しましたが、現在の自分のスタイルには11 Proが合うなと感じました。ハイとミッドがバランスよく出た上でローもあるという点が自分には合ってるな、と。

(同席していたロジクール 梅田氏) 11 Proをお使いのミュージシャンの方は多いですよ。

若井 結構レベルも入りますしね。ライヴハウスで自分にあまり返しがうまくこないときなど、音量の問題があるような場合でも強いですね。

ライヴハウスって狭いじゃないですか。その狭さで足元のモニターから音を返して横(スピーカー)からも音出して、ボーカルが「歌が聞こえないんですけど」と言ってもそりゃそうだよ、となりますよ(笑)。でも、自分がイヤモニを使っていれば、足元は全部ボーカルに返してもいいんですよ。ボーカルがイヤモニを使っていなくてもね。


- モニターからなどの音圧を体全体で感じないと音にノれない、みたいな感覚の違いはありませんでしたか?

若井 11 Proはローもしっかり出てくれるので、僕は全然問題ないですね。ドライバーで音像がきちんとリアルに感じられていれば、いつもと同じか、場合によってはもっといいんです。実際に使ってみてカスタムIEMのメリットを色々と感じました。

次ページ「カスタムIEMをいろんな人に使ってもらいたい」

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール