今後の展開についても聞いた
ガルパンもMQA配信! e-onkyo musicに聞く「MQAの魅力と聴きどころ」
■MQAタイトルの第2弾が“アニソン軸”になった理由
MQAの音源には2つの種類がある。単に音楽ファイルをMQA化しただけの音源に対して、録音スタジオからアーティストまで製作に関わる全工程で「お墨付きを与えられた(Authenticated)」MQA音源を「MQA Studio」と呼ぶ。今回リリースされる全34作品は全てこのMQA Studioで配信される。
第2弾のラインナップがアニソンやゲーム音楽系が中心になった理由は、4月に開催された「春のヘッドホン祭」でサンプル音源を出展した時に、多くの来場者から好評を得たからだと黒澤氏は説明する。「ヘッドホン祭ではアニソンやゲーム音楽を中心にMQA音源を参考出展したのですが、非常に好評でした。イベントへ熱心に足を運ばれている方はSNSでの情報発信に積極的な方も多いので、MQA化されたお気に入りの作品を聴いていただいて、思い思いの評価を拡散していただけたら嬉しいですね」。
■最新MQAタイトルの音を聴いてみた
MQA音源の再生が可能なオンキヨーのポータブルオーディオプレーヤー「DP-X1」を用意して、e-onkyo musicで本日より配信される最新作品をいくつかピックアップしながら通常版(FLAC)と聴き比べてみた。
ChouCho「piece of youth」のMQA音源では、声の輪郭がより鮮明になって清涼感も際立つ。もともとリズムの躍動感あふれる楽曲が、MQAでは低域の打ち込みが鋭さを増して疾走感がグンと加速する。一方で通常版に比べてボーカルのハイトーンがわずかに詰まる印象だが、そのぶん音色に色彩やかさが加わる。ピアノの音もやはり通常版よりも少し華やかに感じられた。余計なテイストが足されるわけではなく、音のエッセンスが一段と濃く絞り出されるような感覚と表現するのがふさわしいかもしれない。
次に「『ガールズ&パンツァー』オーケストラ・コンサート HERBST MUSIKFEST 2015」から、メインキャラクターの西住みほ(声優:渕上舞)によるモノローグ「もう少し戦車道続けてみるね、お姉ちゃん」を聴いてみた。MQAの方が明らかに声の輪郭がくっきりとして、キャラクターの息づかいをすぐ側で感じられる。MQAのキリッとした表情もいいけれど、通常版のふわっとした声の柔らかさもまた捨てがたい。
テクノボーイズの「good night citizen」から『ex/cuse_me』では、空間を漂っているような不思議な浮遊感に包まれながら、奥から近づいてくる効果音のリアルな移動感にハッとさせられる。MQAでは前後左右に音場が一段と広がり、音の一粒ずつがきゅっと引き締まる。結果、立体感にも磨きがかかる。もちろん通常版のより肉厚な低域や、各帯域のつながりの良さを好む向きもあると思う。いずれもMQAによる効果がとてもよくわかる楽曲が揃った作品なので、ぜひ聴き比べてみてほしい。
MQAの音源には2つの種類がある。単に音楽ファイルをMQA化しただけの音源に対して、録音スタジオからアーティストまで製作に関わる全工程で「お墨付きを与えられた(Authenticated)」MQA音源を「MQA Studio」と呼ぶ。今回リリースされる全34作品は全てこのMQA Studioで配信される。
第2弾のラインナップがアニソンやゲーム音楽系が中心になった理由は、4月に開催された「春のヘッドホン祭」でサンプル音源を出展した時に、多くの来場者から好評を得たからだと黒澤氏は説明する。「ヘッドホン祭ではアニソンやゲーム音楽を中心にMQA音源を参考出展したのですが、非常に好評でした。イベントへ熱心に足を運ばれている方はSNSでの情報発信に積極的な方も多いので、MQA化されたお気に入りの作品を聴いていただいて、思い思いの評価を拡散していただけたら嬉しいですね」。
■最新MQAタイトルの音を聴いてみた
MQA音源の再生が可能なオンキヨーのポータブルオーディオプレーヤー「DP-X1」を用意して、e-onkyo musicで本日より配信される最新作品をいくつかピックアップしながら通常版(FLAC)と聴き比べてみた。
ChouCho「piece of youth」のMQA音源では、声の輪郭がより鮮明になって清涼感も際立つ。もともとリズムの躍動感あふれる楽曲が、MQAでは低域の打ち込みが鋭さを増して疾走感がグンと加速する。一方で通常版に比べてボーカルのハイトーンがわずかに詰まる印象だが、そのぶん音色に色彩やかさが加わる。ピアノの音もやはり通常版よりも少し華やかに感じられた。余計なテイストが足されるわけではなく、音のエッセンスが一段と濃く絞り出されるような感覚と表現するのがふさわしいかもしれない。
次に「『ガールズ&パンツァー』オーケストラ・コンサート HERBST MUSIKFEST 2015」から、メインキャラクターの西住みほ(声優:渕上舞)によるモノローグ「もう少し戦車道続けてみるね、お姉ちゃん」を聴いてみた。MQAの方が明らかに声の輪郭がくっきりとして、キャラクターの息づかいをすぐ側で感じられる。MQAのキリッとした表情もいいけれど、通常版のふわっとした声の柔らかさもまた捨てがたい。
テクノボーイズの「good night citizen」から『ex/cuse_me』では、空間を漂っているような不思議な浮遊感に包まれながら、奥から近づいてくる効果音のリアルな移動感にハッとさせられる。MQAでは前後左右に音場が一段と広がり、音の一粒ずつがきゅっと引き締まる。結果、立体感にも磨きがかかる。もちろん通常版のより肉厚な低域や、各帯域のつながりの良さを好む向きもあると思う。いずれもMQAによる効果がとてもよくわかる楽曲が揃った作品なので、ぜひ聴き比べてみてほしい。