HOME > インタビュー > 「Amazon Prime Musicは狙いが違う」。アマゾンジャパン ポール・ヤマモト氏インタビュー

キーマンが語る特徴と展望

「Amazon Prime Musicは狙いが違う」。アマゾンジャパン ポール・ヤマモト氏インタビュー

公開日 2016/11/18 00:01 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Amazonプライム会員向け聴き放題・音楽配信サービス「Prime Music」が日本でのサービス開始から1周年を迎えた。これを受け、アマゾンジャパン デジタル音楽事業本部ディレクターのポール・ヤマモト氏が一部メディアに向けてラウンドテーブル会見を開催。Prime Musicの狙いや日本での取り組み、現在の状況などについて明かした。

日本でのPrime Musicの担当であるアマゾンジャパン ポール・ヤマモト氏

■Prime Musicはプライム会員にフォーカスして開発。他社音楽配信とは狙いが違う

Prime Musicが日本でローンチしたのは2015年11月18日。本日2016年11月18日をもって1周年を迎え、別項で紹介しているように記念のプレゼントキャンペーンも展開する。

アマゾンでは2001年にCD等の販売を開始。「本に次いで2番めに早く取り組んだのが音楽」だとし、その後も様々な取り組みを行ってきた

会見においてヤマモト氏は、「各国ともサービス開始時点では『なんでそんなサービスを展開するんだ』と批判的な声が、批評家を中心に多かった」とコメント。「しかし1年経ち、そうした批評家がPrime Musicと他社サービスとの差異化を理解してくれるようになった。日本では特にそうだ」と述べ、時間とともにサービスが好意的に受け止められるようになったと説明する。

また「他社の聴き放題サービスとは違い、Prime Musicはあくまでもプライム会員にとって最高の音楽体験になるようフォーカスしたもの」と説明。CDの購入履歴やサービス加入の経緯を始めとした様々なデータをもとに、プライム会員が最も好む楽曲やプレイリストなどを用意したという。

アマゾンのプライム会員には「CDをしばらく買っていなかったり、配信でのダウンロード購入も金額が少ない人が多い」とのことで、また「必ずしも全員が最新ヒット曲を聴きたいわけではないということがわかった」とヤマモト氏はコメントする。

楽曲数についても「プライム会員の多くはボリュームを求めているのではなく、自分に馴染みのある曲を聴きたいと感じている」とし、こうした状況を受けて「熱心でハードコアな音楽ファンではなく、カジュアルに音楽を楽しむ方にフォーカスした」と説明した。

他社サービスとは「発想からして異なる」ものだと説明

そして、他社の定額聴き放題音楽配信サービスについては「アップルとオレンジを比べるようなもの」と表現。「音楽サービスだけを単独でやっている会社と我々とは違うと考えている」とし、楽曲数や金額などを競うものではないとの認識を示した。

■日本ならではの利用状況とは

ヤマモト氏は、Prime Musicが広告なしで利用できること、PCでもどんなモバイル端末でも利用できること、早送りや楽曲スキップも自由に行えること、そしてオフライン再生にも対応していることを改めて紹介。「プレミアムな特徴を持ったサービスであることに注力している」と述べる。

次ページアマゾン/レーベル/アーティストがWin-Winになる取り組み

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール