HOME > インタビュー > 小倉 唯さん、広報キャラ「アストロガールズ」としてデノン製品を体験レポートする

【PR】デノンの音ってどんな音?

小倉 唯さん、広報キャラ「アストロガールズ」としてデノン製品を体験レポートする

公開日 2017/03/15 10:00 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


小倉 唯、デノンをアピールする


oshino
小倉さんはいまデノンのイヤホンをお使いとのことですが、その印象はいかがでしょう?

ogura
私、これまでイヤホンとかにあまりこだわってこなかったんです。でも、結構音の違いは分かる方だったので、イヤホンによっては音質が気になる、ということがありました。だから今までは、ちょっと値段がするものを選んでおけば、程々の音質で聴けるから良いんだろうなって思って使っていたんです。

oshino
実際、多くの方のイヤホン選びはそうだと思います。

ogura
でも、それが壊れちゃって。次にデノンさんのイヤホンを使いはじめたら、音の深みが全然違うって思ったんです。同じ楽曲なのに、こんなに音が響いてくるんだって感動しました! リズムや低音もしっかり感じられて、聴き込める環境になったなって嬉しかったです。

oshino
小倉さん的には、曲のこういうところが好きで聴いている、というポイントはありますか?

ogura
この曲でいつも絶対ここを聴く、というよりは、全体の聴こえ方や雰囲気が重要だなって思っていますね。私は軽めの音より、ちょっと響きのある方が好きなんですが、例えば低音もよく響くけど、高音の伸びも気持ちよくクリアに入ってきて欲しい。そういう全体のバランスが取れているものをいつも求めています。

oshino
さて、今日はデノンのイヤホンやヘッドホンを大量に用意してあるので、実際に聴いていただきましょう。


ogura
こんなに種類があるんですね! 私が使っているイヤホンもある。

miyahara
まずは、ぜひデノンの最上位となるヘッドホン「AH-D7200」を聴いていただきたいと思います。

ヘッドホン「AH-D7200」

ogura
カッコイイ・・・! ウッド調で、上品なデザインですね。

oshino
大人な感じがしますね。試聴にはUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「DA-310USB」を組み合わせてみましょう。机の上にあっても邪魔にならないサイズ感で、横置きも縦置きもできます。

USB-DAC/ヘッドホンアンプ「DA-310USB」

ogura
これもカッコイイ! インテリアとしても良いビジュアルだと思います。

oshino
こういったオーディオシステムで音楽を聴くことは、やっぱり普段はないですか?

ogura
そうですね、パソコンのスピーカーで直接とか、そのままイヤホンを挿して聴いています。ちなみに「AH-D7200」っておいくらなんですか?

miyahara
10万円くらいになります。天然のシープスキン(羊革)など、厳選した素材を使用しております。

50mmフリーエッジ・ナノファイバー・ドライバーや、CCAWボイスコイルを搭載。ハウジングはナチュラル・アメリカン・ウォールナット

ヘッドバンドには天然シープスキンを採用。柔らかな質感と美しい外観を両立させている

ogura
えーー! たしかに、手触りが違うもん! でも、気軽に持ち出したりできないですよね・・・。

oshino
家でゆっくり音楽を聴く時なんかに向いているかもしれませんね。では早速、小倉さんの「FUN FUN MERRY JAM」で試聴をお願いします。


ogura
・・・ぜんぜん違う! わっ、すごい!

oshino
とても大きな声での「すごい」をいただけました。

ogura
本当に感動しました、生バンドみたいですね! すごいクリアで、ナチュラルな良さがあると言うか。これがこの曲の本当の姿だったんだって思っちゃいました。こんな違うんだ・・・。

oshino
では続いて、普段の小倉さんのスタイルに近い、スマホ直挿しで「ハイタッチ☆メモリー」を聴いていただきましょう。・・・どうですか?

ogura
これだけでも全然分かる! ノイズが全然ないですね。スマートフォンでもこんなにキレイに聴こえるんだ。音がクリアで、そのままスッと入ってきます!

miyahara
ありがとうございます! 密閉型ですが、空間的に広さを感じられるような音作りをしています。

ogura
たしかに、分かります! それに音を押し付けられるんじゃなくて、音楽の世界に自然と入れる感じがします。同じ楽曲で、こんなに聴こえ方が違うなんて、感動的・・・。欲しい!

oshino
では続いてイヤホンを聴いていただきたいんですが、どれにしましょうか・・・。

ogura
これ、私がいつも使ってるイヤホンです!

iPhone対応リモコン付きイヤホン「AH-C620R」

miyahara
「AH-C620R」ですね。iPhone対応のリモコンがついて、11.5mmダイナミック型ネオジウムドライバーを搭載していて、6Hz~40kHzまで再生できる、いわゆるハイレゾ対応モデルになります。

11.5mmダイナミック型ドライバーにはネオジムマグネットを搭載

ドライバー前後の音圧バランスを調整し、振動板のピストンモーションを最適化する「アコースティック・オプティマイザー」を搭載

oshino
着けていて疲れにくいデザインで、評判のComplyイヤーチップ、4サイズのシリコンイヤーチップが付属するので、フィット感の良いモデルです。音の方はいかがでしょう?


ogura
うん、慣れ親しんだ聴き心地。デノンさんのイヤホンと、私の楽曲って相性が良いなって思います

oshino
と言いますと?

ogura
私の楽曲は、バックに「ジャジャッ」ていうアクセントだったり、色んな楽器や音が盛り沢山で使われているんですけど、そういう部分が感じ取りやすいんです。だから、この「AH-C620R」みたいなイヤホンだったら、より楽曲の魅力が伝わるんじゃないかなって思います。

miyahara
ありがとうございます!

ogura
あの、さっきお話に出ていたワイヤレスの「AH-C160W」を聴いてみてもいいですか?

oshino
はい、もちろん。ついにワイヤレスデビューですね。

ogura
実際に着けてみて、やっぱりケーブルがないのって良いですね。・・・音も良い! イヤモニで聴いてるみたい!

miyahara
運動中でもボーカルや低音がクリアに聴こえるように、独自のDSPチューニングを行っています。

oshino
あとジャンルとしてはワイヤレススポーツイヤホンになりまして、動いても外れにくい、汗などにも強い、ワイヤレス有効範囲は100m程度、補聴器メーカーとコラボしているので装着感が良いという特徴があります。

ogura
これはダンスする時にも良さそう! マラソンとかにも使えそうですよね。

miyahara
小倉さんはバランスの良いモデルが好きとのことでしたが、デノンはどうですか?

ogura
トータルバランスが良くて、心地良く感じられて、すごく私好みです

oshino
言わせてない?

ogura
皆さん、デノンさんみたいな良いイヤホンとかヘッドホンを使った方がいいですよ!

次ページライブ? コラボモデル?

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール