HOME > インタビュー > ダイエットやスタミナ増強にも - ボーズ「SoundSport Pulse」心拍計の活用法をプロトレーナーに聞いた

音楽を聴きながら楽しく運動を

ダイエットやスタミナ増強にも - ボーズ「SoundSport Pulse」心拍計の活用法をプロトレーナーに聞いた

公開日 2017/04/17 10:30 構成:ファイルウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


聞くと、内田氏は以前からBluetoothイヤホンを使っていたそうだが、音が途切れやすかったり、イヤホンのケーブルが耳に擦れたり腕に触れてストレスになったりなど、色々と不満点があったとのこと。そういった不満点が解消されていることがとにかく嬉しく、また音の良さにも驚いたという。

音の良さにも驚いたと内田氏は語る

「走ったり運動したり、というのは基本的にキツいのですが、音楽があるとうまく気分を乗せられます。音楽は武器だな!と改めて実感しました」。

ではSoundSport Pulseのキモである心拍計について聞いてみよう。さっそく内田氏に、心拍数を計測しながら運動する、いわゆる「心拍トレーニング」の目的について聞いてみた。

心拍トレーニングは疲れにくく引き締まった体を作るにも有用

「心拍トレーニングは本来、アスリートが心臓や肺の能力を強化してスタミナを付けるために行うものですが、一般の方が疲れにくい体や引き締まった体をつくるためにも有用です」。

「心臓とは、血液を送り出すポンプです。何のために血液を送り出すかというと、かんたんに言うと体中の細胞が元気に活動できるようにするためですね。細胞が元気に活動するには、何といっても血液中の酸素が必要です。運動中の体は、心拍数を多くしてたくさんの血液を送り出すことによって、たくさんの細胞に酸素を届けることができ、全身が元気に活動できるというわけなのです」。

ここまでの話は、初歩の保健体育で習う内容なので、ご存じの方が多いはずだ。

「ただし心拍数が多くなると疲れます。でもそれに慣れてくると、心臓などが鍛えられてより多くの血液をより楽に送り出せるようになるのです。そのように心臓などを鍛えてあげるためには、日常の心拍よりもちょっと多い程度の負荷をかけてあげないといけません」。

日常の心拍数より少し多い程度の負荷をかけるのがポイント、と内田氏

それでは、どの程度の負荷をかけると心臓などが鍛えられるのだろう。

「心臓などを強くするには、息が軽く弾むくらいの運動で、ある程度の時間をかけないといけません。そうしないと体が慣れてこないのですね。少なくとも10分以上、負荷をかけた状態を続けてください」。

内田氏はまた、痩せるために運動する際も、10分以上の運動を行うことが重要と指摘する。

「なぜ10分なのかというと、人間はまず糖質をエネルギーに使い、時間が経つにつれて脂質の燃焼割合が高まるからです。脂質の燃焼率が糖質の燃焼率を上回るまで10分以上の時間を要し、そこから脂質の燃焼度合いが高まります。つまり10分以内の運動では、ほんのわずかな脂肪しか燃焼しません」。

10分以上運動するというと、運動する習慣がない方は「長い」と思うかもしれない。では、どういう運動が良いのだろう?

次ページ自分に適した心拍数を知る計算式とは?

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール