HOME > インタビュー > 売れ続けるNC完全ワイヤレス「QuietComfort Earbuds」。ボーズが“選ばれる理由”を販売現場に聞いた

【PR】今の需要にぴったりの一台

売れ続けるNC完全ワイヤレス「QuietComfort Earbuds」。ボーズが“選ばれる理由”を販売現場に聞いた

公開日 2021/07/02 06:30 PHILE WEB編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
いま市場には、数多くの完全ワイヤレスイヤホンが存在している。なかでもノイズキャンセリング機能搭載モデルが人気で、各社がしのぎを削って、その性能に磨きをかけている。

ボーズのアクティブノイズキャンセリング機能を備えた完全ワイヤレスイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds」(以下、QC Earbuds)は、中でも群を抜いている。2020年10月の発売直後は品切れが続くほど注目を集め、今現在も好調な売れ行きが続いているという。

「Bose QuietComfort Earbuds」(¥33,000/税込)

>>Bose QuietComfort Earbudsの詳細はこちら<<


今回その人気の理由を探るべく、ヨドバシカメラ新宿西口本店の山本周さん、ビックカメラ有楽町店の宮川力也さん(順不同)に協力いただき、QC Earbudsの魅力をインタビュー。「QC Earbudsが選ばれる理由」を、売りの現場の目線から語っていただいた。(※なお、お二人には今回の取材時に限りマスク外していただき撮影しております)

ボーズの迫力サウンド、圧倒的ノイキャン性能、クリアな通話もかなえる「QC Earbuds」

QC Earbudsは、名前からも分かる通り、世界中で高い評価を受けるボーズのノイズキャンセリングヘッドホンシリーズ「QuietComfort(クワイアットコンフォート)」の技術が投入され、最高水準のノイズキャンセリング性能を実現している。

そしてサウンドはもちろん、ボーズらしい迫力の高音質。シャープかつ豊かな低音と明瞭で厚みのある中高域の再生力により、あらゆる音楽の世界へと没入できる。

「Bose QuietComfort Earbuds」を購入したユーザーが注目したポイントとは?

昨今、機会の増えたオンライン会議でも大活躍。独自技術を投入したマイクシステムにより、周囲の雑音を取り除き、使用者の声だけをピックアップするため、極めて快適で、クリアな通話が可能になっている。

ぱっと見は大柄に思える筐体も、計算された形状や評価の高い独自のイヤーチップにより、驚くほどフィットして快適に装着できるのも魅力だ。

現代の完全ワイヤレスイヤホンに必要な要素を、全て “高水準” に備えていると言えるQC Earbuds。実際に購入したユーザーはどんな部分に注目しているのだろうか。



ヨドバシカメラ新宿西口本店オーディオ担当・山本周さん
「高音質+優秀ノイキャンが、魅力の掛け算となってユーザーに響いている」

発売当初は、ボーズの新製品というだけあって、ご試聴される前から予約される方も多くいらっしゃいました。お客様の多くは、「ボーズのサウンド」を期待されている印象で、実際試聴されて「期待通りのサウンド」「良い音だよね」というお言葉をたくさんいただいています。

ヨドバシカメラ新宿西口本店オーディオ担当・山本周さん(※今回の撮影時のみマスク外しています)

ボーズ製品を購入されるお客様の中には、昔からこの音作りが好きという方もかなりいらっしゃって、“指名買い”されることも多いです。お客様の心をガッチリ掴んで離さないボーズのサウンドの力を実感します。

その上で、今回は「ノイズキャンセリング」機能も目当てにお求めいただく方も多いです。良いサウンドがあって、加えてノイズキャンセリング機能の優秀さが加わり、その魅力が足し算を超えて掛け算になり、お客様に響いているなと実感します。

高音質と優秀なノイズキャンセリング性能、それぞれの魅力が掛け算され、大きくユーザーの心に響いている

老若男女問わず多くのお客様に人気です。土地柄からか、新宿界隈のビジネスマンの方がよく愛用されている印象です。ご自身で使われるのはもちろん、プレゼントに購入される方もいらっしゃいます。

カラーはどちらも人気ですが、新宿界隈のビジネスマンの方にはブラックが、パリッとスーツを着て出勤するときに合わせやすいと好評です。ソープストーンも肌馴染みが良く、むしろ目立ちにくくて良いという方もいらっしゃいます。

販売の動きとしても、発売からずっと一定の需要があり、継続して人気のある商品なのは間違いないですね。

次ページノイキャン性能はアプリで11段階調節も可能。個人に合わせた使い心地も人気

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール