HOME > インタビュー > 最新アニメから超マニアックな懐かし作品まで。U-NEXTが「アニメ見放題作品数No.1」の理由とは?

担当スタッフにオンラインインタビュー

最新アニメから超マニアックな懐かし作品まで。U-NEXTが「アニメ見放題作品数No.1」の理由とは?

公開日 2023/10/24 06:40 編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■様々なコンテンツをシームレスで。作品を楽しむハードルを感じさせないサービスの提供



───U-NEXTでの「アニメ」配信の強みや、ポイントなどがあれば教えてください。

歌川 U-NEXTは動画配信だけでなく電子書籍サービスも展開していますので、アニメの原作コミックスがすぐ読めたり、メディアミックスされた関連作もすぐにチェックできます。アニメジャンルに限らずサービス全体の強みになりますが、一つのアプリ内でシームレスに、快適に楽しめるというのは他のサービスにはない強みだとアピールできます。

原作があるアニメでは、1クール12話で終わってしまうと「続きが気になる」お客様が多くいらっしゃいますが、原作をどこで買おうか迷うことなく、すぐに買えるように、アプリ1つで色々な楽しみ方ができるのも大きな特長の一つです。

佐野 アニメの最終回直後に、アニメから続くストーリーが描かれた原作コミックがものすごく売れたこともありました。

すでにかなりの人気コミックで、完結した物語を読み終えている人が多いと想像していたのですが、アニメの放送が原作の売上促進につながっていること、そしてアニメ配信後にU-NEXT内で原作を購入するユーザーの多さを実感しました。


ポイントを利用して電子書籍の購入ができるのもサービスの大きな特長だ
歌川 最新のテレビアニメや、劇場アニメは基本的にはいち早く、すべてを調達するようにしています。先程触れて頂いたように、『鬼滅の刃』以降アニメを見る層もさらに一般化しました。ラインナップや特集についても、比較的最近アニメを見始めたライト層のお客様もすんなり入りやすい物を用意するよう心がけています。

サービスの特長的なところでは、毎月付与している1200円分のポイントをお客様が上手に使って頂いている印象を受けます。例えば最新の劇場アニメ観るためのポイントを使って映画チケットを購入頂いたり、コミックスを購入頂いたり、ポイントに寄ってコンテンツを楽しむハードルを少しさげられているのかな、という印象ですね。

シームレスで楽しめるという要素では、2.5次元のライヴ配信もやっており、最近のアニメIPだと『テニスの王子様』『マッシュル-MASHLE-』『ハイキュー!!』、昨年ですと『呪術廻戦』のような舞台化作品のライヴ配信も一つのアプリで楽しめる点がU-NEXTならではの強みだと思います。

■ドルビーアトモス制作の地上波アニメの配信も実施。今後のU-NEXTアニメにも期待!



───アニメ視聴が一般化してか、各サービスのジャンルごとの視聴ランキングが似通っているように思うのですが、U-NEXTならではのウケるジャンル、よく見られていると思うタイトルなどはありますか?

歌川 実は、U-NEXTのアニメランキングはマス向け作品が多くランクインしているんです。毎クールごとにアニメを何本も見ないお客様が取捨選択して視聴されているので、結果的に視聴者の多いマス向けタイトルが、ランキング上位に上がってくる傾向が強いですね。

逆にアニメ専門サービスでは、ランキング構成が異なっているようにも感じており、コアなファン向けというか、いわゆる「異世界系」がより見られているなど、若干の違いが表れているように思います。Paraviとのサービス統合の影響も受け7月クールであれば『呪術廻戦』のようなマス向け作品がよりランキング上位に上がってくるという感じですね。

───アニメ一般化、という話からズレるタイトルにはなりますが、今クール放送中のアニメですと『ダークギャザリング』が音響をドルビーアトモスで制作していて、テレビでは5.1ch放送、配信ではU-NEXTがアトモス配信に対応していますね。

歌川 はい、頑張ってチャンネル調整を行いました! 他社さんではテレビアニメでドルビーアトモスを採用しての配信はなかなかやっておらず、我々としても初めての試みになります。より良いクオリティのコンテンツがあればそれを届けるのが私たちの責務であると考えいますので、権利元さんと社内調整を重ねた上で配信を決定しました。

今後も4K映像での配信などをアニメでも積極的に取り組んでいきたいと考えておりまして、その一環として『アンパンマン』劇場版作品を史上初の4Kリマスターでの独占配信をはじめました。現在配信中の劇場版作品を含めて全58作品を4Kリマスター版に順次切り替えていく予定です。

───ありがとうございます。オーディオ・ビジュアルをフィーチャーする媒体としてはこれ以上ないくらいに期待させて頂きます! 最後にU-NEXTでの「アニメ」配信の今後の展望などをお聴かせください。

歌川 見放題作品数No.1を維持しながら「この作品が見たい」と思ったときに必ずU-NEXTにあるという環境を作り出すことが、我々の目指すところだと考えています。結果的にユーザーさんに喜ばれて、U-NEXTを選んで頂く理由に繋がっていただければと思います。これからもよろしくお願いします!



2023年夏季放送アニメ『ダークギャザリング』。インタビュー中にも出たように、様々なサービスにて配信が行われているが、ドルビーアトモス音響での配信はU-NEXTのみとなっている

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール