Metro.fiシリーズ6種類が一斉に発売

アビッドテクノロジー、Ultimate Ears社のダイナミック方式のカナル型ヘッドホンを発売

公開日 2008/10/28 17:58 季刊・オーディオアクセサリー編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アビッドテクノロジー(株)は、同社が取り扱うUltimate Ears社のカナル型ヘッドホンの最新モデル、Metro.fiシリーズ6機種を10月25日に発売した。ラインナップは以下のとおり。

●Ultimate Ears「Metro.fiシリーズ」

Metro.fi 200 ¥OPEN(予想実売価格9,800円前後)
Metro.fi 150 ¥OPEN(予想実売価格5,800円前後)
Metro.fi 100 ¥OPEN(予想実売価格3,800円前後)
Metro.fi 200v ¥OPEN(予想実売価格10,800円前後)
Metro.fi 150v ¥OEPN(予想実売価格6,800円前後)
Metro.fi 100v ¥OPEN(予想実売価格4,800円前後)

Metro.fi 200 ¥OPEN(予想実売価格9,800円前後)

Metro.fi 150 ¥OPEN(予想実売価格5,800円前後)


Metro.fi 100 ¥OPEN(予想実売価格3,800円前後)

Metro.fi 200v ¥OPEN(予想実売価格10,800円前後)


Metro.fi 150v ¥OEPN(予想実売価格6,800円前後)

Metro.fi 100v ¥OPEN(予想実売価格4,800円前後)
Metro.fiシリーズは、最新のフルレンジに対応したダイナミック方式のスピーカーを採用、ダイナミック方式ならではのハイパワーな低音域を実現したという。ロープライスながらも、カスタム・イヤーモニター業界で高い評価を受けるUltimate Ears社のサウンドを手に入れることができるのも、大きな魅力だろう。

また、Ultimate Ears社独自の音響理論に基づいて新しいキャビネットデザインを採用し、従来よりも快適な装着感を実現しているのも特徴だ。

なお、Metro.fi 200v、Metro.fi 150v、Metro.fi 100vはiPhoneに対応。高品位再生はもちろん、マイクロホンを搭載することで、ハンズフリー通話も可能となっているほか、受話/終話、再生/一時停止などのもボタンひとつで操作できるマルチ・ファンクション・ボタンも採用する。

【問い合わせ先】
アビッドテクノロジー(株)
エムオーディオ
TEL/03-3505-7963

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります