CDからの直接リッピングも可能

アレグロ、SONNETEERのオーディオ・サーバー「Morpheus Server」を発売

公開日 2010/07/23 15:53 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(有)アレグロは、英FTM Marketing社 SONNETEERブランドのオーディオ・センター「Morpheus(モーフィアス)」と対になるオーディオ・サーバー「Morpheus Server (モーフィアス・サーバー)」を8月1日より発売する。価格は38万円(税込)。

Morpheus Server

背面の様子

OS にWindows Home Serverを、マザーボードにインテルAtom Processor N270(デュアルコア)を採用したオーディオ用サーバー。UPNP Audio Renderer Ver1.0に準拠した機器であれば、モーフィアス以外でも使用できる。CESに出展されていたモデルの国内投入が明らかになった格好だ(関連ニュース)。

TEAC製のスロットイン式CDドライブも備え、CDからの直接のリッピングが可能。HDDは1.5TBのものを2基搭載しており、通常の設定ではミラーリング接続となっている。もちろん3TBとして使用することもできるが、同社ではデータ保全の観点からミラーリングでの使用を推奨している。

HDDやCDドライブの防振、防音対策を入念に行い、オーディオ・サーバーとしての高い性能を誇りながら、日常的に気軽に使うオーディオ機器としてのスタイルを完全に維持した点が特徴だという。また、サーバーでありながらファンレスで動作するように設計されており、一般的なNASなどよりもはるかに静かに動作するともしている。

オーディオエンコードはFLAC、Apple Lossless、WMA Lossless、MP3(Lame)、WAVE、AIFFに対応。タグ情報はFreeDBを使用しているが、別途有料のパーフェクトMETAも使用できる。

USBメモリの追加や外部USBハードディスクの使用により記憶容量を追加することが可能。また、オプションで内部に追加でインテル製のSSD を搭載することも可能にする予定。

サーバーはASSET UPNP Music Serverを使用しているが、、ASSET UPNP はWAVE ファイルのタグに関してかなりの特殊仕様となっており、一般的なタグエディターではタグ情報の修正が不可能。このため、専用のタグエディターを現在製作しており、日本版のみ製品に付属させる予定だという。

カラーバリエーションには、Bronze、Lilac、Savoy、Sky、Emerald、Gold、Saffron、Ruby、Bordeaux、Silver、Titanium、Stormの12色を用意している。

計12色のカラーバリエーションを用意

【問い合わせ先】
アレグロ
TEL/03-3732-3445

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります