K2プロッセッシング技術を基に高音質化

クリプトン、HQM STOREで「HQM GREEN シリーズ」10作品を配信開始

公開日 2011/04/15 18:37 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)クリプトンは、同社が運営する高音質音楽配信サイト「HQM store」にて、日本ビクターのK2プロッセッシング技術を基にしたシステムを利用して高音質化させた「HQM GREEN シリーズ」(関連ニュース)10作品を本日4月15日より配信開始した。

■マーラー:交響曲第5番/尾高忠明(指揮)東京フィルハーモニー交響楽団
HQMG-20011( Camerata )

1984 年10 月に東京文化会館で行われた、尾高忠明指揮による東京フィルハーモニー交響楽団定期演奏会のライヴ録音。同年、楽団創立45 周年記念のヨーロッパ公演を成功裏に終えて間もない当夜の公演は、聴衆はもちろん、公演を聴いた音楽家などからも称賛された、日本のオーケストラ演奏史に残る名演となった。

■夜の女王のアリア〜アンサンブル“11”プレイズ・モーツァルト/アンサンブル“11
HQMG-20012( Camerata )

木管楽器(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット)、金管楽器(ホルン×2、トランペット×2、トロンボーン、チューバ)に打楽器を加えたユニークな11 人編成の管楽アンサンブルが、モーツァルトのオペラを中心にした名曲を快演。メンバーは全員ウィーン・フィルの主要メンバーで、思わず笑みがこぼれるほどの実力者揃い。

■モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ選集 I/ウェルナー・ヒンク(ヴァイオリン)遠山慶子(ピアノ)
HQMG-20013( Camerata )

30 年以上にわたりデュオを組んでいるウェルナー・ヒンクと遠山慶子が、長い歳月をかけて完成させた「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ選集」の記念すべき第一弾。人柄そのままの柔らかく美しい音色、穏やかで心を和ませる音楽を奏でるヒンクと、天性のモーツァルト弾きとも言われる遠山によるデュオが、いかにもウィーンらしいエスプリに富んだモーツァルトを奏でる。

■ブラームス:ホルン三重奏曲&クラリネット三重奏曲/ラルス・ミヒャエル・ストランスキー、ペーター・シュミードル、ペーター・ヴェヒター、岡田博美
HQMG-20014( Camerata )


ブラームスが愛して止まなかった2つの管楽器、ホルンまたはクラリネットを含んだ2つの三重奏曲を収録。高度な演奏技術を要求するウィンナ・ホルンから暖かく柔らかい音色を紡ぎ出す ストランスキー、翳りを帯びたロマンティックな旋律をクラリネットで奏でるシュミードル、ヴァイオリンにヴェヒター、チェロにはヴァルガという豪華な顔ぶれ。

■ドヴォルジャーク:弦楽四重奏曲第12 番「アメリカ」&第11 番/パノハ弦楽四重奏団
HQMG-20015( Camerata )

ドヴォルジャークの代表的名曲「アメリカ」を収録した弦楽四重奏曲集。チェコが誇るパノハ弦楽四重奏団による演奏をプラハで収録。「練り絹」とたとえられるパノハ弦楽四重奏団のしなやかな演奏に魅了される熱烈なファンは多い。

■クラヴィオルガン作品集/クラウディオ・ブリツィ(クラヴィオルガン)
HQMG-20016( Camerata )

その多彩な音色と表現力で、かつてはヘンデルなど大作曲家の心を動かし、人々に愛好されたクラヴィオルガン。オルガンとチェンバロを一体化させたこの楽器は、その後、ピアノの発達に伴って徐々に姿を消して行った。そして21 世紀、イタリアの鍵盤楽器奏者の鬼才クラウディオ・ブリツィの情熱により幻の楽器が復元され、その奇跡の響きが蘇った。

■バッハ:インヴェンションとシンフォニア/エディット・ピヒト=アクセンフェルト(チェンバロ)
HQMG-20017( Camerata )

第二次世界大戦前からバッハ演奏に定評のあったピヒト=アクセンフェルトが、カメラータに残したバッハ作品集は、どれも虚飾を排し、ひたすらにバッハの音楽の核心に突き進んで行く。一音一音に全身全霊を込めた演奏からは、音楽に内在する生命力がほとばしる。

■バッハ:フランス組曲全曲/エディット・ピヒト=アクセンフェルト(チェンバロ)
HQMG-20018( Camerata )

1970 年代後半からカメラータが録音したピヒト=アクセンフェルトのチェンバロによる一連のバッハの作品集は、音楽の核心への深い洞察と信念と確信に貫かれた演奏が心を打つ名演揃い。

■ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集I/「月光」「悲愴」「第31 番」/ローランド・バティック(ピアノ)
HQMG-20019( Camerata )

音楽の都ウィーンが生んだピアノの俊英として注目を集め、活躍を続けるローランド・バティックが、1990 年代に満を持して臨んだベートーヴェンのピアノ・ソナタ集レコーディング第一弾。「月光」「悲愴」と後期の第31 番といういずれも名曲の誉れ高いのソナタを、確かな力量で弾き切っている。

■マイ・フェア・レディ/メラニー・ホリデイ・ミュージカル名曲集
メラニー・ホリデイ、ペーター・ミニッヒ、ウヴェ・タイマー(指揮)ウィーン・オペラ舞踏会管弦楽団
HQMG-20020( Camerata )

ウィーン・フォルクスオーパー専属歌手として名声を得、数多くの来日公演での活躍でわが国でも人気の高いアメリカ人歌手メラニー・ホリデイが、得意のミュージカル・ナンバーを熱唱。『マイ・フェア・レディ』『ウエスト・サイド物語』『サウンド・オブ・ミュージック』などお馴染みのミュージカルから、思わず口ずさみたくなる名曲の数々をピックアップ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック