AA141号誌面との特別連動企画

オヤイデ、ケーブル大試聴会の模様をUSTREAMで配信開始!

公開日 2011/05/23 19:23 オーディオアクセサリー編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)小柳出電気商会は、5月21日発売の『季刊・オーディオアクセサリー141号』誌面との連動企画として、「OYAIDE/NEOブランド 新製品&定番ケーブル3人一気聴き、ズバリ言いたい放題・大試聴会」の模様をUSTREAMで配信開始した。

山本博道氏・田中伊佐資氏・鈴木裕氏によるオヤイデケーブルの比較試聴をユーストリームで動画公開

「オヤイデの人気・定番&最新ケーブルが大集結! それぞれの音質の違いと特徴を聴き比べて鋭く語る」と題し、オヤイデ電気のUSBケーブルやRCAケーブルを集めて、鈴木 裕/田中伊佐資/山本博道の各氏が3人同時に試聴を実施、それをAA誌に5ページにわたって掲載している。この試聴会の模様をUSTREAMで配信する。

誌面に掲載された活字でしか、従来は読み取ることができなかった「ケーブル試聴会」の模様を、実際に動画でご覧いただこうと実施するもので、ケーブル選びの参考に、試聴感想のさらに詳しい本音をぜひご活用いただきたい。

141号の誌面。こちらはUSBケーブル編

一堂に集められたオヤイデの話題のケーブル群は、以下のリストの通り。それぞれ明確な音のコンセプトと特徴があるオヤイデケーブルの音質的な特徴と違いを明らかにすべく、3人のテスターがジャンル別に集中比較試聴を実施した。時間は述べ5時間にも及ぶ。あまりにも長いので配信では2時間に凝縮されているが、誌面に入りきらなかった裏話や本音が多数含まれている。

こちらはメガネ電源ケーブル編。この続きはRCAケーブル編で、326-327ページに収録

5月21日に発売の最新号『オーディオアクセサリー141号』(1300円)

なお、動画はアーカイブされて公開されているので、いつでも閲覧可能となっている。USTREAMにて「オヤイデ」で検索、もしくはオヤイデ電気のページからリンクが設置されている。誌面と合わせて、ぜひともご覧いただきたい。

<試聴順>
●USBケーブル編
 1)一般用USBケーブル(レファレンス確認用)
 2)NEO d+ USB class B(エントリーモデル)
 3)NEO d+ USB class A(ミドルモデル)
 4)NEO d+ USB class S(ハイエンドモデル)

●メガネ端子(C7規格)電源ケーブル編
 NEO d+ Power cable C7

●RCAインターコネクトケーブル編
 1)OYAIDE ストレートラインSL75RR(レファレンス確認用)
 2)NEO d+ RCA class B
 3)NEO d+ RCA class A
 4)NEO d+ RCA class S
 5)OYAIDE PA-02
 6)OYAIDE QAC-212R
 7)OYAIDE ACROSS750RR
 8)OYAIDE TUNAMI TERUZO RR
 9)OYAIDE AZ-910

【問い合わせ先】
オヤイデ電気
TEL/03-5684-2151

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります