カラヤンとの共演や日本オケ初の海外公演音源など

歴史的演奏が192/24で甦る - 「N響アーカイブシリーズ」e-onkyo musicで配信開始

公開日 2012/06/20 18:19 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オンキヨーエンターテイメントテクノロジーは、同社が運営する高音質音楽配信サイト「e-onkyo music」にて、日本を代表するオーケストラ・NHK交響楽団の過去録音を収録した「N響アーカイブシリーズ」を192kHz/24bit、96kHz/24bitで配信スタートした。



この音源は、(株)NHKエンタープライズの協力のもと、NHKに保管されている多数の演奏録音テープの中からセレクトされた貴重な録音を、(株)音響ハウスが編集・マスタリングしたもの。

若き日のカラヤンやストラヴィンスキーとの共演、日本のオーケストラとして初の海外演奏旅行での演奏など、日本のクラシック音楽史を語る上で欠かせない歴史的名演が、ハイレゾで蘇っている。なかにはこれまでレコードやCDで一度も発売されたことのない録音も含まれているとのこと。歴史的価値のあるアーカイブとしての意味も持つ、大変貴重な音源と言えるだろう。

既に配信サイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」で10タイトルがストリーミング配信中だが、各方面で大きな反響を得ているという。

今回e-onkyo musicで配信されるのは、そのなかでも特に反響の大きかった以下の6タイトル。アルバム価格は1,400円、単曲価格は250円。今後も“N響アーカイブ”シリーズとして、タイトルが追加されていく予定とのことだ。


■N響海外演奏旅行 - ソ連
(1)チャイコフスキー: 交響曲第5番 / 間宮芳生: えんぶり
(NHK交響楽団/岩城宏之指揮/外山雄三指揮)(1960年録音)

■N響海外演奏旅行 - ソ連
(2)ハイドン: チェロ協奏曲第2番 / チャイコフスキー: ピアノ協奏曲第1番
(堤剛/松浦豊明/NHK交響楽団/岩城宏之指揮/外山雄三指揮)(1960年録音)

チャイコフスキー: 交響曲第6番「悲愴」
(NHK交響楽団/カラヤン指揮)(1954年録音)

ストラヴィンスキー: 交響詩「ナイチンゲールの歌」/組曲「火の鳥」(1945年版)
(NHK交響楽団/ストラヴィンスキー指揮)(1959年録音)

モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲第3番/ブラームス: ヴァイオリン協奏曲
(アイザック・スターン/NHK交響楽団/クルト・ヴェス指揮)(1953年録音)

ブラームス: 交響曲第1番
(NHK交響楽団/シュヒター指揮)(1962年録音)

黛敏郎: 涅槃交響曲
(東京コラリアーズ/NHK交響楽団/岩城宏之指揮)(1958年録音)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります