e-onkyo配信DSD音源のクーポンプレゼントも

ラトック、DSDネイティブ再生や192/24対応のUSB-DAC

公開日 2012/10/23 18:28 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ラトックシステム(株)は、192kHz/24bitおよびDSD音源の再生に対応したUSB-DAC「RAL-DSDHA1」を11月中旬に発売する。価格は72,000円(税込)。

RAL-DSDHA1

DSD音源のネイティブ再生が可能なDoP(DSD Audio over PCM Flames)方式に対応。DACにはDSDダイレクト入力が可能なWolfson製WM8742を採用している。対応OSはWindows 8/7/Vista/XP、MacOS X 10.7以降。

Windowsではfoobar2000やHQPlayer、MacOSではAudirvana Plusと言った標準的なプレイヤーアプリケーションのプレイリストに登録するだけでDSF、DSDIFFファイルのダイレクト再生が可能。プレイリストにPCMファイルと混在している環境でも、独自のソフトウェア制御により切替ノイズなしでシームレスな再生が行える。

内部に2個の独立した高精度水晶発振モジュールを搭載(22.5792MHz、24.576MHz)し、モジュールから生成した低ジッターのBit Clockが直接DACに供給。再生する音楽データのオリジナルサンプルレートに合わせて水晶発振モジュールをセレクトすることで正確なタイミングでD/A変換が実行され、歪の少ないアナログ波形を生成するという。これにより低ジッターのBit Clock供給で高精度なD/A変換が実行するとしている。

入力はUSB、出力はアナログ出力(RCA)とヘッドホン出力(ステレオ標準ジャック)を装備。ヘッドホン出力にLEVELセレクター(High/Low)を搭載し、600Ωのハイインピーダンスの大型オーバーヘッドホンから高能率のイヤホンまで幅広く対応できるようにしている。

背面端子部

前面ボリュームはヘッドホン出力とアナログRCAに連動。ヘッドホン出力が優先されるため、例えば昼はスピーカー、夜はヘッドホンで音楽を楽しむような場合でも、スピーカーを接続したままヘッドホンから音楽を楽しむことができる。

なお同社では、本製品購入者を対象としたe-onkyo配信DSD音源のクーポンプレゼントキャンペーンも実施。DSD音源自体の認知向上や啓蒙を図るため、メディアやDSD音源販売会社とのコラボレーションを積極的に展開するという。

また、本機は10月27日、28日に開催される「秋のヘッドフォン祭り」でも展示される予定とのことだ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります