フロア型、ブックシェルフ型×2、センター、サブウーファーを用意
ユキム、ELACの新エントリースピーカー「70LINE」
ユキムは、ELACのスピーカーシステムのエントリーラインとなる「70LINE」を10月20日より発売する。
・「FS77」フロア型 ¥150,000/ペア(税抜)
・「BS73」ブックシェルフ型 ¥80,000/ペア(税抜)
・「BS72」ブックシェルフ型 ¥65,000/ペア(税抜)
・「CC71」センタースピーカー ¥50,000(税抜)
・「SUB2030」サブウーファー ¥95,000(税抜)
70LINEは従来の「50LINE」のリプレイスとなるシリーズ。本シリーズは自社開発した150mmコーン・ウーファー(BS72は116mm径)と25mmドーム・トゥイーターを搭載。各モデルでバスレフ方式を採用している。カラーは各モデルでサテン・ブラックの1色となる。
「FS77」は2ウェイ・バスレフ型のフロアスタンディングスピーカー。25mmシルクドーム・トゥイーターと150mmコーン・ウーファー2基をパラレル・ドライブする仕様となる。サウンドについては「サイズを活かした安定感ある低音と上品で滑らかな中高域は、音楽に一体感を与える大人のテイストを感じさせてれる」とのことだ。
クロスオーバー周波数は2,300Hz、入力は80W(定格)/120W(最大)、周波数特性は42Hz〜28kHz、能率は89dB/2.83V/1m、インピーダンスは4Ω、外形寸法は170W×975H×275Dmm、質量は15.3kg。
「BS73」は、FS77と同じ25mmシルクトドーム・トゥイーターと150mmコーン・ウーハーで構成された2ウェイ・バスレフ型のブックシェルフ型スピーカー。「音楽ジャンルの守備範囲が広く、ピュア・オーディオからAVユースまで柔軟な対応力がある」モデルとのこと。
クロスオーバー周波数は2,900Hz、入力は50W(定格)/70W(最大)、周波数特性は45Hz〜28kHz、能率は87.5dB/2.83V/1m、インピーダンスは4Ω、外形寸法は170W×285H×250Dmm、質量は5.6kg。
「BS72」は本機専用となる116mmウーファーと、25mmシルクドーム・トゥイーターを搭載した2ウェイ・バスレフ型の小型ブックシェルフスピーカー。「活発でキビキビした鳴りが特徴」だという。
クロスオーバー周波数は3,600Hz、入力は50W(定格)/70W(最大)、周波数特性は56Hz〜28kHz、能率は86dB/2.83V/1m、インピーダンスは4Ω、外形寸法は140W×230H×160Dmm、質量は3.2kg。
センタースピーカー「CC71」は、25mmシルクドーム・トゥイーターと150mmコーン・ウーハー2基による2ウェイ・バスレフ型。FS77と同じユニット構成となるり、70LINEでマルチチャンネルシステムを構築した場合も十分なエネルギーとシームレスな音場のつながりが実現できるとのこと。
クロスオーバー周波数は2,300Hz、入力は70W(定格)/110W(最大)、周波数特性は50Hz〜28kHz、能率は89.5dB/2.83V/1m、インピーダンスは4Ω、外形寸法は445W×160H×262Dmm、質量は8.0kg。
「SUB 2030」は70LINEとの組み合わせが想定された密閉型サブウーファー。アナログ・アンプの音質の良さとデジタル・アンプの高効率を併せ持つBASHテクノロジーを採用する。300Wの高性能アンプをコンパクトな筐体に納めており、「誇張感のないナチュラルな低音」を再現するとのことだ。
ユニット口径は250mm。クロスオーバー周波数は44〜160Hz(可変)。周波数特性は20〜180Hz。アンプ出力は定格300W/最大350W。入力はRCAを2系統搭載する。入力感度は70mV、インピーダンスは10kΩ、外形寸法は300W×356H×315Dmm、質量は14kg。
・「FS77」フロア型 ¥150,000/ペア(税抜)
・「BS73」ブックシェルフ型 ¥80,000/ペア(税抜)
・「BS72」ブックシェルフ型 ¥65,000/ペア(税抜)
・「CC71」センタースピーカー ¥50,000(税抜)
・「SUB2030」サブウーファー ¥95,000(税抜)
70LINEは従来の「50LINE」のリプレイスとなるシリーズ。本シリーズは自社開発した150mmコーン・ウーファー(BS72は116mm径)と25mmドーム・トゥイーターを搭載。各モデルでバスレフ方式を採用している。カラーは各モデルでサテン・ブラックの1色となる。
「FS77」は2ウェイ・バスレフ型のフロアスタンディングスピーカー。25mmシルクドーム・トゥイーターと150mmコーン・ウーファー2基をパラレル・ドライブする仕様となる。サウンドについては「サイズを活かした安定感ある低音と上品で滑らかな中高域は、音楽に一体感を与える大人のテイストを感じさせてれる」とのことだ。
クロスオーバー周波数は2,300Hz、入力は80W(定格)/120W(最大)、周波数特性は42Hz〜28kHz、能率は89dB/2.83V/1m、インピーダンスは4Ω、外形寸法は170W×975H×275Dmm、質量は15.3kg。
「BS73」は、FS77と同じ25mmシルクトドーム・トゥイーターと150mmコーン・ウーハーで構成された2ウェイ・バスレフ型のブックシェルフ型スピーカー。「音楽ジャンルの守備範囲が広く、ピュア・オーディオからAVユースまで柔軟な対応力がある」モデルとのこと。
クロスオーバー周波数は2,900Hz、入力は50W(定格)/70W(最大)、周波数特性は45Hz〜28kHz、能率は87.5dB/2.83V/1m、インピーダンスは4Ω、外形寸法は170W×285H×250Dmm、質量は5.6kg。
「BS72」は本機専用となる116mmウーファーと、25mmシルクドーム・トゥイーターを搭載した2ウェイ・バスレフ型の小型ブックシェルフスピーカー。「活発でキビキビした鳴りが特徴」だという。
クロスオーバー周波数は3,600Hz、入力は50W(定格)/70W(最大)、周波数特性は56Hz〜28kHz、能率は86dB/2.83V/1m、インピーダンスは4Ω、外形寸法は140W×230H×160Dmm、質量は3.2kg。
センタースピーカー「CC71」は、25mmシルクドーム・トゥイーターと150mmコーン・ウーハー2基による2ウェイ・バスレフ型。FS77と同じユニット構成となるり、70LINEでマルチチャンネルシステムを構築した場合も十分なエネルギーとシームレスな音場のつながりが実現できるとのこと。
クロスオーバー周波数は2,300Hz、入力は70W(定格)/110W(最大)、周波数特性は50Hz〜28kHz、能率は89.5dB/2.83V/1m、インピーダンスは4Ω、外形寸法は445W×160H×262Dmm、質量は8.0kg。
「SUB 2030」は70LINEとの組み合わせが想定された密閉型サブウーファー。アナログ・アンプの音質の良さとデジタル・アンプの高効率を併せ持つBASHテクノロジーを採用する。300Wの高性能アンプをコンパクトな筐体に納めており、「誇張感のないナチュラルな低音」を再現するとのことだ。
ユニット口径は250mm。クロスオーバー周波数は44〜160Hz(可変)。周波数特性は20〜180Hz。アンプ出力は定格300W/最大350W。入力はRCAを2系統搭載する。入力感度は70mV、インピーダンスは10kΩ、外形寸法は300W×356H×315Dmm、質量は14kg。