新モデル「AR-M20」も発売開始。両機の専用ケースも発売

Acoustic Research、ハイレゾプレーヤー上位機「AR-M2」直販価格を値下げ

公開日 2016/06/17 11:53 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
フロンティアファクトリーは、Acoustic Researchのハイレゾプレーヤー上位機「AR-M2」を価格改定。直販サイトでの価格を、従来より18,000円安い120,000円(税抜)に改定した。

AR-M2

直販サイトでの価格を、従来の138,000円から上記の通り120,000円(いずれも税抜)に値下げ。本日6月17日より新価格での販売を開始した。

なお、一部機能を省いて低価格化を実現させた新モデル「AR-M20」の販売も本日より開始。5月17日から行っていた予約販売分は完売したほか、同社スタッフによれば、各種イベントに参考出展した際にも「今使っている他社製品から買い換える、と言ってくれる来場者の方もいた」と、非常に好評だという。

AR-M20

「AR-M2」「AR-M20」それぞれについて専用ケース2種類も新たに用意。合計4製品を7月8日に発売する。

2種類の専用ケースを新たに販売

プレーヤーの液晶画面を露出させたまま本体を保護するオープンタイプの「Genuine Leather Case for AR-M2」「Genuine Leather Case for AR-M20」(5,980円/税込)と、プレーヤーをはさみ込むフラップタイプの「Folio Case Kit for AR-M2」「Folio Case Kit for M20」という2種類計4製品。

なお、フラップタイプの「Folio Case Kit」は直販サイト限定での販売。また、「AR-M2」または「AR-M20」を6月1日以降に直販サイトで予約または購入した場合には、もれなく購入したモデル用のFolio Case Kitをプレゼントする。

「AR-M2」と「AR-M20」は、Android OSで動作するポータブルオーディオプレーヤー。対応ファイル形式はFLAC、ALAC、DSD64(2.8MHz)/DSD128(5.6MHz)、WAV、DXD、APE、AIFF、MP3、AAC。なお384kHzは192kHz、352.8KHzは176.4kHzへダウンコンバートしての再生で、DSDはPCM変換後に再生となる。

ARが独自に開発したオーディオパスを搭載したミュージック再生アプリ「AR Music Player(エーアール ミュージック プレーヤー)」を搭載。Androidのオーディオパスではなく、独自のオーディオパスを通して音楽を再生することにより、「ハードウェアの性能を余すところなく活用し、Android OSの枠をはるかに超えた高音質を実現する」としている。

「AR-M20」は、「AR-M2」からアナログポテンションメーターによるボリューム調整機能などを省略することで低価格化を図ったエントリーモデルという位置づけ。システムを安定させるために、安定性に定評のあるAndroid OS 4.3とクアッドコアCPUを搭載したQualcomm MSM8926プロセッサーの組み合わせを採用。DACにはBurr-Brown PCM5242を搭載し、PCM5242によるダイレクトドライブ(内部でオペアンプとカップリングコンデンサに関する処理を行う)方式を採用している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります