評論家の逆木一氏や土方久明氏が参加
デジタル音楽再生に特化したイベント「デジ研」、ヘッドフォン祭と北陸オーディオショウで開催
ホームオーディオ機器によるデジタル音楽再生に特化したイベント「デジタル研究会(デジ研)」が、4月29日・30日開催の春のヘッドフォン祭2017、および5月6日・7日開催の北陸オーディオショウにて開催される。
「デジ研」は、ポータブルオーディオユーザーにもスピーカーで聴くオーディオの楽しみをアピールし、またファイル再生のチュートリアル、魅力をイベント通じてユーザーに伝えることを目的として立ち上げられたイベント。今年2月開催の「ポタ研」で初開催されたが、今回、上記のように第2回・第3回イベントを実施するはこびとなった。各回の詳細は下記の通り。
<第二回「デジ研」(春のヘッドフォン祭2017内)>
・4月29日(土) コメンテーター 逆木 一 氏
第一部 12:00〜13:00
ハイレゾ音源をホームオーディオシステムで聴いてみよう
そもそもハイレゾとは何か? 本当に音が良いのか? デジタル圧縮音源というのは?、という、デジタル音源の「基本」をスピーカーからの再生で聴く試み。再生システムにはChord「DAVE」、LUMIN「S1」などを用いる。
第二部 13:30〜14:30
どうすればハイレゾ音源が再生できるのかな?
ホームオーディオでハイレゾ再生する方法をレクチャー。USB入力を持つDAコンバーターを使用し、パソコンやオーディオ用NAS を使用して再生する。再生システムにはOppo「SONICA DAC」、iFi Audio「iMicro DSD BL」、DELA「HA-N1AH40/2」を用意する。
第三部 15:00〜16:00
ネットワークオーディオって何?
ネットワークオーディオシステムはどうすれば再生できるかを実演。再生システムにはSFORZATO「DSP-05」、LUMIN「S1」を用いる。
第四部 16:30〜17:30
最新ストリーミング再生事情
MQAデコーダー搭載のAudirvana3がリリースされたことを受け、TIDALのMQAストリーミング「TIDAL MASTERS」の再生、デコードを実演。その他、最新情報を一気に公開するという。再生システムにはexaSound「PlayPoint」「E32」、SFORZATO「DSP-05」、LUMIN「S1」を使用する。
第五部 18:00〜19:00
高音質音源にトライ!
CDをいろいろな手段を講じて高音質にしてみようという企画。配信音源も高音質にすることができるとし、詳しくは会場で公開するという。再生システムはChord「DAVE」、DELA「HA-N1AH40/2」を用意する。
・4月30日(日) コメンテーター 土方久明氏
第一部 11:00〜12:00
ポータブルプレーヤーでホームオーディオシステムで聴いてみよう
ポータブルプレーヤーでホームオーディオを再生。オーディオ用プレーヤーがなくてもスピーカー再生によるダイナミックな音を聴くことができるということをデモする。再生システムにはOppo「SONICA DAC」、iFi Audio「iMicro DSD BL」などを用意する。
第二部から第四部までは前日29日と同じ内容。ただし開催時間が異なっており、第二部が13:00〜14:00、第三部が14:30〜15:30、第四部が16:30〜17:30での開催となる。なお30日は第五部の開催はない。
<第三回「デジ研」(第二回北陸オーディオショウ内)>
コメンテーターとして両日とも逆木 一 氏が参加。内容は上記「第二回」と同様だが、こちらでは2日間とも第一部で「ハイレゾ音源をホームオーディオシステムで聴いてみよう」をテーマにする。各日の開催時間は下記の通り。
・5月6日(土)
第一部 10:30〜11:30
ハイレゾ音源をホームオーディオシステムで聴いてみよう
第二部 12:00〜13:00
どうすればハイレゾ音源が再生できるのかな?
第三部 14:00〜15:00
ネットワークオーディオって何?
第四部 15:30〜16:30
最新ストリーミング再生事情
第五部 17:00〜18:00
高音質音源にトライ!
・5月6日(土)
第一部 10:30〜11:30
ハイレゾ音源をホームオーディオシステムで聴いてみよう
第二部 12:00〜13:00
どうすればハイレゾ音源が再生できるのかな?
第三部 14:00〜15:00
ネットワークオーディオって何?
第四部 15:30〜16:30
最新ストリーミング再生事情
「デジ研」は、ポータブルオーディオユーザーにもスピーカーで聴くオーディオの楽しみをアピールし、またファイル再生のチュートリアル、魅力をイベント通じてユーザーに伝えることを目的として立ち上げられたイベント。今年2月開催の「ポタ研」で初開催されたが、今回、上記のように第2回・第3回イベントを実施するはこびとなった。各回の詳細は下記の通り。
<第二回「デジ研」(春のヘッドフォン祭2017内)>
・4月29日(土) コメンテーター 逆木 一 氏
第一部 12:00〜13:00
ハイレゾ音源をホームオーディオシステムで聴いてみよう
そもそもハイレゾとは何か? 本当に音が良いのか? デジタル圧縮音源というのは?、という、デジタル音源の「基本」をスピーカーからの再生で聴く試み。再生システムにはChord「DAVE」、LUMIN「S1」などを用いる。
第二部 13:30〜14:30
どうすればハイレゾ音源が再生できるのかな?
ホームオーディオでハイレゾ再生する方法をレクチャー。USB入力を持つDAコンバーターを使用し、パソコンやオーディオ用NAS を使用して再生する。再生システムにはOppo「SONICA DAC」、iFi Audio「iMicro DSD BL」、DELA「HA-N1AH40/2」を用意する。
第三部 15:00〜16:00
ネットワークオーディオって何?
ネットワークオーディオシステムはどうすれば再生できるかを実演。再生システムにはSFORZATO「DSP-05」、LUMIN「S1」を用いる。
第四部 16:30〜17:30
最新ストリーミング再生事情
MQAデコーダー搭載のAudirvana3がリリースされたことを受け、TIDALのMQAストリーミング「TIDAL MASTERS」の再生、デコードを実演。その他、最新情報を一気に公開するという。再生システムにはexaSound「PlayPoint」「E32」、SFORZATO「DSP-05」、LUMIN「S1」を使用する。
第五部 18:00〜19:00
高音質音源にトライ!
CDをいろいろな手段を講じて高音質にしてみようという企画。配信音源も高音質にすることができるとし、詳しくは会場で公開するという。再生システムはChord「DAVE」、DELA「HA-N1AH40/2」を用意する。
・4月30日(日) コメンテーター 土方久明氏
第一部 11:00〜12:00
ポータブルプレーヤーでホームオーディオシステムで聴いてみよう
ポータブルプレーヤーでホームオーディオを再生。オーディオ用プレーヤーがなくてもスピーカー再生によるダイナミックな音を聴くことができるということをデモする。再生システムにはOppo「SONICA DAC」、iFi Audio「iMicro DSD BL」などを用意する。
第二部から第四部までは前日29日と同じ内容。ただし開催時間が異なっており、第二部が13:00〜14:00、第三部が14:30〜15:30、第四部が16:30〜17:30での開催となる。なお30日は第五部の開催はない。
<第三回「デジ研」(第二回北陸オーディオショウ内)>
コメンテーターとして両日とも逆木 一 氏が参加。内容は上記「第二回」と同様だが、こちらでは2日間とも第一部で「ハイレゾ音源をホームオーディオシステムで聴いてみよう」をテーマにする。各日の開催時間は下記の通り。
・5月6日(土)
第一部 10:30〜11:30
ハイレゾ音源をホームオーディオシステムで聴いてみよう
第二部 12:00〜13:00
どうすればハイレゾ音源が再生できるのかな?
第三部 14:00〜15:00
ネットワークオーディオって何?
第四部 15:30〜16:30
最新ストリーミング再生事情
第五部 17:00〜18:00
高音質音源にトライ!
・5月6日(土)
第一部 10:30〜11:30
ハイレゾ音源をホームオーディオシステムで聴いてみよう
第二部 12:00〜13:00
どうすればハイレゾ音源が再生できるのかな?
第三部 14:00〜15:00
ネットワークオーディオって何?
第四部 15:30〜16:30
最新ストリーミング再生事情
トピック