待望の第2回「北陸オーディオショウ」が5月6日・7日に開催。103ブランドが集結
従来のオーディオファンだけでなく、若者や女性、ファミリー層など幅広い方が来場。約2,000人の方が参加し大盛況で終了した(昨年のレポートはこちら)。
そして、待望の第2回「北陸オーディオショウ」の開催が近づいてきた。開催日はGWの終盤の5月6日、7日で会場は昨年と同じ富山国際会議場 2Fとなっている(イベントの詳細はこちら)。
今回は、前回より多い国内メーカーや輸入商社37社が協賛し103ブランドもの製品の試聴(視聴)と展示が行われる。
メインとなるのは「アナログブーム到来」「4Kホームシアター」「最新PCオーディオ&ネットワークオーディオ」などであり、Bluetoothスピーカー体験コーナーといった気軽にオーディオを体験できる工夫もされている。
高音質CD500枚、中古LPレコード5,000枚もの販売も見逃せないものである。
またコラボレーション企画として、富山県出身で自然の持つエネルギー感や世界各地の民族音楽研究を反映した楽曲を制作し日本ばかりではなく、欧州、アジア、南米、アフリカなど幅広く活躍するアーティスト小馬崎達也&パンゲアの生演奏を、オープンリールデッキ「STUDER A807」とハイレゾでも録音し、B&Wのフラグシップスピーカー「800 D3」で再生するという大変興味深い催しも両日開催。
さらに逆木 一氏によるネットオーディオ&ハイレゾ関連の特別講演も開催される(詳細なスケジュールは公式サイトをご覧いただきたい)。
以上のように、初心者からマニアまで楽しめる第2回「北陸オーディオショウ」。ぜひ足を運んでいただきたい。
【第2回「北陸オーディオショウ」の概要】
●日時
2017年5月6日(土)10:00~19:00
7日(日)10:00~17:00
●会場:富山国際会議場 2F
●主催:北陸オーディオショウ実行委員会
●協賛:国内外メーカー37社
●共催:クリアーサウンドイマイ
トピック