オーディオ/ホームシアターの二部構成

のだや仙台店、PS Audioのクリーン電源システム「PowerPlant P20/15/12/3」比較試聴会を8/31開催

公開日 2019/08/21 11:52 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
完実電気は、同社が取り扱うPS Audioのクリーン電源システム「PowerPlant P20」など全4機種の比較試聴会を、8月31日(土)にのだや仙台店にて開催する。イベントは二部構成で、14時からオーディオの部、15時半からホームシアターの部となる。入場は無料。

PS Audioが“PowerPlant” と称して展開する電源レギュレーターは、現在「DirectStream P20 Power Plant」「DirectStream P15 Power Plant」「DirectStream P12 Power Plant」「Stellar PowerPlant 3」の4機種。本イベントはそれら全てを用いて行われる。

「DirectStream P20 Power Plant」

「Stellar PowerPlant 3」

試聴にはHi-Fiオーディオ/ホームシアターに分かれており、アナログレコードから4Kプロジェクターまで幅広く体験することができる。いずれの回もオーディオ評論家の小原由夫氏が登壇し解説を行う。

当日限定で、PS Audioのクリーン電源システム購入した方を対象とした購入特典も用意するとのこと。詳細は以下の通り。

■日程:2019年8月31日(土)14:00〜
■会場:のだや仙台店
■イベント構成 
14:00〜15:00 Hi-Fiオーディオ(音質)
15:00〜15:30 休憩
15:30〜16:30 ホームシアター(音質&映像)

■使用機材
・クリーン電源:PS Audio「Power Plant P20/15/12/3」4モデル
・スピーカー:TAD「TAD-E1TX」
・プリアンプ:アキュフェーズ「C-3850」
・パワーアンプ:TAD「TAD-M1000」
・SACDプレーヤー:TAD「TAD-D1000MKII」
・アナログプレーヤー:ラックスマン「PD-171A」
・管球式フォノアンプ:フェーズメーション「EA-1000」
・プロジェクター:JVC「DLA-V7」
・UHDプレーヤー:パナソニック「DP-UB9000」
その他、デノン、FYNEAUDIO、ECLIPCEなど使用予定

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります