USBブリッジ「RMP-UB1」との接続を主に想定

スペック、AK4497EQや「響一」採用のDAコンバーター「RMP-DAC1」

公開日 2021/04/14 12:46 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
スペックは、旭化成エレクトロニクス製DACチップ「AK4497EQ」や、ニチコン社製のオーディオ用電解コンデンサー『響一(ひびきいち)』を採用するなどで音質を追求したDAコンバーター「RMP-DAC1」を5月下旬に発売する。価格は352,000円(税込)。

RMP-DAC1

オーディオ伝送技術「Diretta」に対応した同社製USBブリッジ「RMP-UB1」との接続を主に想定したUSB-DAC。Direttaによる高品位なワイヤレス伝送で「RMP-UB1」がNASから受けた音楽データを、同社が提唱する“リアルサウンド”によって、本機が再現するとしている。

Direttaを使ったシステムの構築例

前述の通り、DACにはS/N128dB、THD+N 116dBの性能を誇る旭化成エレクトロニクス製「AK4497EQ」を搭載。 PCM 384kHz/32bitおよびDSD 11.2MHzのネイティブ再生に対応する。

USB段には、LDO超低ノイズ定電圧ICを用いたグラウンドカットのアイソレート回路構成を採用。これによってパソコンからのノイズ流入に配慮した。

アナログ電源部には、小容量ソース機器用としてオーディオ専用に新規開発された、ニチコン社製の電解コンデンサー『響一』を搭載。さらに電源を別筐体とし、トランスからのノイズも遮断するなどの工夫も行った。

響きが良いという天然木を用いた底面構造を採用。ウッドスパイクには北海道産のイタヤカエデを使用し、中央部にヒッコリーを埋め込んだハイブリッド構造にしている。接地面は球状になっており、筐体全体を点で支えることで、「“音楽を奏でるボディーの構造”を実現した」としている。

入力端子にはAES/EBU、同軸デジタル、光デジタル、USB-A、USB-Bを1系統ずつ、出力端子にはXLRとRCAを装備。USB入力はPCM 384kHz/32bitおよびDSD 11.2MHzに対応し、AES/EBU、同軸デジタル、光デジタルは最大192kHz/24bitまでの対応となる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック