15年ぶりにフラグシップをリニューアル

オヤイデ、異素材複合構成やアース強化を図った電源ボックス「MTB-4II」「MTB-6II」

公開日 2021/06/18 18:00 ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オヤイデ電気は、既発売のMTBシリーズを15年ぶりにリニューアルした電源ボックス2モデルを6月25日より発売する。価格はいずれもオープンだが、コンセントが4口の「MTB-4II」は市場予想価格66,000円(税込)、6口の「MTB-6II」は85,800円(税込)。

OYAIDE「MTB-4II」

OYAIDE「MTB-6II」

「MTB-4II」「MTB-6II」への変更点として、異素材複合構成による共振点の分散化による制振性の向上と、アース周りの強化が図られている。また仕上げはマットブラック塗装となっている。

新たにハネナイトワッシャーや削り出しPOM(ポリアセタール)樹脂ワッシャー等のパーツを採用し、筐体の振動や各パーツの共振点を効率的に分散・吸収することで制振性を向上。アース用配線材には精密導体「102SSC」にXLPE(架橋ポリエチレン)絶縁の“3398-14”を新たに使用している。

内部構造

またAC電源の入口のインレット部分には、脱酸リン青銅素材にプラチナ+パラジウムめっき仕様の”Power Inlet PP”を採用、音楽ジャンルを問わず音源の持つ本来の魅力を忠実に引き出すとしている。

ACインレット部分には“Power Inlet PP”を採用

サイズは「MTB-4II」が75W×60H×275Dmmで質量1,580g、「MTB-6II」が75W×60H×390Dmmで質量2,240g。コンセントにはMTB II専用「SWO-DX-ULTIMO」(厚肉銀めっき+ロジウムめっき)が搭載されている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります