合計558万8千円/税込

dCS、ヘッドホン再生システム「Lina」。アンプ/DAコンバーター/マスタークロックの3筐体構成

公開日 2022/10/24 15:32 ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
太陽インターナショナルは、同社が取り扱うdCSブランドより、ヘッドホン再生システム「Lina system」を発売する。DAコンバーター「Lina Network DAC」、ヘッドホン専用アンプ「Lina Headphone Amplifier」、マスタークロック「Lina Master Clock」の3筐体から構成され、それぞれ単独でも発売される。

dCS「Lina System」

価格は以下の通り(税込)
Lina Network DAC 2,420,000円
Lina Headphone Amplifier 1,738,000円
Lina Master Clock 1,430,000円

横に並べた設置イメージ。左からMaster Clock、Network DAC、Headphone Amplifier

Lina systemは、dCS独自のDAコンバーターシステム「Ring DAC」とデジタル処理プラットフォームを活用し、高性能かつ高忠実なヘッドホンの性能を完全に引き出すために開発されたシステム。

「Lina Network DAC」は、5bit「Ring DAC」を搭載するネットワークプレーヤーで、UPnPによるネットワーク再生はもちろん、TIDAL/Qobuz/Spotify/Deezer等のストリーミングサービスにも対応。またRoonやApple Airplay 2、インターネットラジオ等にも対応する。

「Lina Network DAC」

また「Bartok DAC+」でも搭載された「dCS Expanse」テクノロジーも搭載、「ヘッドホンによって生々しい音楽現場に迫るような最適な音楽再生を追求」するとしている。

専用アプリ「dCS Mosaic」で操作可能なほか、フロントはdCS初のタッチスクリーン・ディスプレイで再生操作やシステム設計の調整を行うことができる。

デジタル入力はネットワーク入力のほか、USB typeB、USB typeA、S/PDIFはRCAとBNCが各1系統、TOSLINK1系統、AES/EBUが2系統。アナログ出力はバランスXLRとアンバランスRCAが1系統。BNCのワードクロック入力2系統も搭載する。

「Lina Network DAC」のリアパネル

「Lina Headphone Amplifier」にはBartók DAC+と同様にAB級ヘッドフォンアンプを搭載、低出力インピーダンスにより、IEM型や平面型などを含む幅広いヘッドホンを駆動できるという。「低いノイズフロア、広いダイナミックレンジ、優れたリニアリティにより、音楽とヘッドホン自体の音質をも明らかにする、魅力的でダイナミックなリスニング体験を提供する」としている。

「Lina Headphone Amplifier」

ヘッドホン出力は、フロントに3ピンのバランスXLR出力×2と、4ピンのシングルバランスXLR出力、6.35mmのヘッドホンジャックを搭載。アナログ入力としてリア側にRCA×1系統、XLR×2系統(インピーダンス16kΩ/96kΩ)を搭載する。

「Lina Headphone Amplifier」のリアパネル

Lina Master Clockは、44.1kHzと48kHzの2つのクリスタル発振器を搭載するマスタークロックジェネレーター。Lina Network DACをLina Master Clockのマスターリファレンス信号にロックさせることで、DAコンバーターのパフォーマンスを向上させることができる。

「Lina Master Clock」

筐体が独立しているため、繊細なクロック・コンポーネントを外部ノイズの干渉から保護することができることに加え、各クリスタル発振器は温度コントロールされており、条件や温度の変化にも安定した性能を発揮することができる。出力はBNC端子で、44.1kHz系で1系統、48kHz系で1系統となっている。

「Lina Master Clock」のリアパネル

Lina Network DACの外形寸法は121.5H×220W×339Dmm、質量は7.4kg。Lina Headphone Amplifierの外形寸法は121.5H×220W×356Dmm、質量は7.5kg。Lina Master Clockの外形寸法は121.5H×220W×339Dmm、質量は7kgとなっている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール