HOME > ニュース > バッファロー、DLNA対応1.5TBモデルやREGZA対応機などネットワークHDD2機種を発売

1TBの“REGZA”向けモデルは8台まで同時接続可能

バッファロー、DLNA対応1.5TBモデルやREGZA対応機などネットワークHDD2機種を発売

公開日 2009/02/25 16:28 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)バッファローは、DLNA対応で容量を1.5TBに増やした「LS-XH1.5TL」など、ネットワークHDD“リンクステーション”の新機種2モデルを3月上旬より発売する。詳細は下記の通り。

LS-XH1.5TL 33,285円(税込)

LS-XH1.5TL

背面部の様子

本体にDLNA対応で高速CPUを搭載した「LS-XHLシリーズ」(関連ニュース)の新モデル。これまでは容量1TBと500GBの2モデルで展開していたが、新たに1.5TBモデルを用意した。

理論値1000MbpsのGigabitLANと高速CPUを搭載し、USB2.0の理論値480Mbpsを上回る転送スピードを実現。そのほか、DLNAサーバー機能にも対応しているなど、容量以外のスペック面は従来通りのものとなっている。

LS-1.0TGL-R 22,050円(税込)

LS-1.0TGL-R

背面部の様子

東芝製液晶テレビ“REGZA”のHDD録画対応モデルに適したモデル。スイッチングHubを利用すれば、LAN端子を搭載した“REGZA”に最大8台まで同時接続できる。なお、本機もGigabitLANを搭載しているが、DLNAには対応してない。

“REGZA”の背面にあるハードディスク専用LAN端子に接続するだけで使用可能で、特別な設定は不要。容量は1TBで、本製品1台で最大106時間のハイビジョン放送録画が可能だ。

PCで作成したデータ保存用に使うこともでき、NASとしての使用も可能だ。WindowsとMacの両方に対応しており、ネットワークがMacだけでもWindowsとの混在可能なほか、両者間で日本語ファイル名が使用可能だ。

なお、“REGZA”録画用HDDとして使用している場合、パソコンのデータ保存には使用できない。HDD録画に対応した“REGZA”は下記の通り。

・ZH7000シリーズ
・Z7000シリーズ
・ZH500シリーズ
・ZV500シリーズ
・Z3500シリーズ
・Z2000シリーズ

【問い合わせ先】
バッファロー
電話サポート
TEL/050-3101-0084

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります