LEDバックライト液晶を搭載し省エネ駆動も実現
東芝、DVDプレーヤー内蔵の12V型ポータブルテレビ“ポータロウ”を発売
(株)東芝は12V型LEDバックライト液晶を搭載した、DVDプレーヤー内蔵ポータブルテレビ“ポータロウ”「SD-P12DT」を2月1日に発売する。
本機の価格はオープンだが、50,000円前後での販売が予想される。カラーバリエーションはグロッシーブラックとポーラーホワイトの2色。本体の突起部を含む厚さを73mmとしたスリム設計も特徴のひとつ。
本体搭載の液晶ディスプレイ部は12V型で、LEDバックライトを搭載。解像度は1,366×768画素のハイビジョン対応となる。フルセグの地上デジタルチューナーを内蔵しており、最大5チャンネル同時表示の番組表や字幕放送にも対応している。
本体にはDVDプレーヤーも内蔵し、市販のDVDパッケージソフトやレコーダーで録画したDVD-R/RWディスク(ビデオフォーマット/VRフォーマット)の再生が可能だ。またCD-R/RWに記録したMP3/WMAの音楽ファイル、およびJPEG静止画の再生にも対応する。本体にはヘッドホン端子も付いている。さらに本体にSDカードスロットを設けたことにより、カードに記録したMP3/WMA、およびJPEGファイルの再生も行える。
付属のバッテリーパックで連続約4時間の再生が可能。ACアダプターも付属する。また動作時の消費電力は、同社従来機種と比べて約35%の省エネ駆動を実現している。
【問い合わせ先】
東芝DVDインフォメーションセンター
TEL/0120-96-3755
本機の価格はオープンだが、50,000円前後での販売が予想される。カラーバリエーションはグロッシーブラックとポーラーホワイトの2色。本体の突起部を含む厚さを73mmとしたスリム設計も特徴のひとつ。
本体搭載の液晶ディスプレイ部は12V型で、LEDバックライトを搭載。解像度は1,366×768画素のハイビジョン対応となる。フルセグの地上デジタルチューナーを内蔵しており、最大5チャンネル同時表示の番組表や字幕放送にも対応している。
本体にはDVDプレーヤーも内蔵し、市販のDVDパッケージソフトやレコーダーで録画したDVD-R/RWディスク(ビデオフォーマット/VRフォーマット)の再生が可能だ。またCD-R/RWに記録したMP3/WMAの音楽ファイル、およびJPEG静止画の再生にも対応する。本体にはヘッドホン端子も付いている。さらに本体にSDカードスロットを設けたことにより、カードに記録したMP3/WMA、およびJPEGファイルの再生も行える。
付属のバッテリーパックで連続約4時間の再生が可能。ACアダプターも付属する。また動作時の消費電力は、同社従来機種と比べて約35%の省エネ駆動を実現している。
【問い合わせ先】
東芝DVDインフォメーションセンター
TEL/0120-96-3755