HOME > ニュース > 日立、DLNA/ネット動画対応のエントリー機“Wooo”H05シリーズ

ブラックとホワイトの2色を用意

日立、DLNA/ネット動画対応のエントリー機“Wooo”H05シリーズ

公開日 2010/03/15 14:35 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

H05シリーズ
日立コンシューマエレクトロニクス(株)は、薄型テレビ“Wooo”のエントリーモデルとして、DLNAクライアント機能を搭載し、ネット機能も充実させた液晶テレビ「H05」シリーズ4機種を4月17日に発売する。

・「L32-H05」¥OPEN(予想実売価格10万円前後)
・「L26-H05」¥OPEN(予想実売価格9万円前後)
・「L22-H05」¥OPEN(予想実売価格8万円前後)
・「L19-H05」¥OPEN(予想実売価格7万円前後)

L32-H05(ブラック)

L32-H05(ホワイト)

本シリーズはブラックとホワイトの2色のカラーバリエーションを用意。パネルは新IPS液晶パネルで、解像度はいずれも1,366×768のワイドXGA。26/22/19V型モデルのバックライトにはエッジLEDを採用している。また地上/BS/110度CSデジタルチューナーを各1系統装備している。

本機はHDDを内蔵せず、iVDR-Sを挿入する「iVポケット」も搭載しない録画非対応機。ただしDLNAに準拠した「AVネットワーク」に対応しており、DLNAクライアントとして使用できる。このため、たとえばDLNAサーバ機能を備えた他のWoooから配信された番組を、別室に置いた本シリーズで視聴する、などといった使い方が可能だ。

またネット機能では、「アクトビラ ビデオ・フル」や「アクトビラ ビデオ・ダウンロード」などが利用できる。さらにYahoo! JAPANのテレビ向けサービス「テレビ版Yahoo!JAPAN」の「動画チャンネル」にも新たに対応。

さらに携帯電話からメールを送るとテレビに伝言板として表示される「メッセージボード・サービス」機能、PCや携帯電話からサーバーにアップロードした映像や静止画を、メールを開封することでかんたんに閲覧できる有料サービス「ビデオdeメール」機能にも対応している。

画質関連では、視聴環境に応じて最適な画質調整を行う「インテリジェント・オート高画質」を装備。「照明環境&エコ効果メーター」も備え、リアルタイムの省エネ効果を確認することが可能となっている。

また映像処理技術には「新 Picture Master Full HD」を搭載し、「アドバンスドダイナミックコントラスト」「3次元デジタルカラーマネージメント」「アドバンスドダイナミックエンハンサ」などにより高画質化を図っている。XP05シリーズの超解像技術は搭載していない。

HDMI入力端子は両機ともに3系統。HDMI-CEC機能「Woooリンク」に対応しているほか、1080p入力にも対応。1080/24pの入力も行え、フィルムソース特有のジャダーを再現する「シネマスキャン」機能も備えている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります