HOME > ニュース > ペンタックス、“Kシリーズ”の最上位モデル「PENTAX K-5」を発売 - フルHD動画撮影や高速連写対応

個性的な写真表現が楽しめる多彩な画像処理機能も用意

ペンタックス、“Kシリーズ”の最上位モデル「PENTAX K-5」を発売 - フルHD動画撮影や高速連写対応

公開日 2010/09/21 18:30 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
HOYA(株)PENTAXイメージング・システム事業部は、デジタル一眼レフカメラ“Kシリーズ”の最上位モデル「PENTAX K-5」を10月下旬より順次発売する。ラインナップは下記の通り。

PENTAX K-5

■PENTAX K-5 キット ¥OPEN(予想実売価格14万円前後)
■PENTAX K-5 18-55WRレンズキット  ¥OPEN(予想実売価格15万円台半ば)
(smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL WR付)
■PENTAX K-5 18-135レンズキット ¥OPEN(予想実売価格19万円前後)
(smc PENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6EDAL [IF] DC WR付)

本機はK-7をベースに、より快適で多彩な写真表現を楽しめるよう開発されたモデル。

光学ファインダーは視野率約100%、倍率約0.92倍(50mmF1.4・∞)のガラスプリズムファインダー。有効画素数は約1,628万画素。撮像素子には新開発の23.7×15.7mmサイズCMOSを搭載している。同社の中判デジタルカメラ「PENTAX 645D」と同等の性能を持つ画像処理エンジン“PRIME II”との組み合わせで、解像感と階調再現に優れた画像を撮影可能。また、ノイズも低減。感度はISO100~12800、拡張設定時はISO80~51200まで設定できる。

高速連写にも対応し、最高約7コマ/秒で連続30コマ(JPEG撮影時)の連写が可能だ。また、1,920×1,080/25fpsの動画撮影にも対応している。

AF機能も強化された。測距用の光学系を一新するとともに撮影時の光源情報も加味することで、より高精度なオートフォーカスが可能になった11点ワイドAFセンサー“SAFOX IX+”(サフォックス ナイン プラス)を搭載している。さらに、AF.S(シングル)モードではフォーカス優先、レリーズ優先のいずれかを、AF.C(コンティニュアス)モードではフォーカス優先、コマ速優先のいずれかを撮影シーンに応じて自由に選択することが可能になった。また、本体には専用のAF補助光を搭載し、暗い場所でのピント合わせを補助する。

独自手ブレ補正機構“SR”も内蔵。シャッタースピード換算で約2.5~4段分に相当する補正効果を有する。またこのSRを利用することで、イメージ通りの構図で撮影できる“自動水平補正”“構図微調整(上下左右および回転方向)”などの機能も備えている。

個性的な写真表現が楽しめる多彩な画像処理機能も用意。映画のワンシーンのような重厚な表現が楽しめる“銀残し”など9種類から選べる「カスタムイメージ機能」や、画づくりに関わるパラメーターを変更し、まるでクロスプロセス処理をおこなったフィルムのように幻想的で独特な色合いに変化した画像が得られる「クロスプロセスモード」などを用意している。

記録媒体はSD/SDHC。

【問い合わせ先】
ペンタックス お客様相談センター
TEL/0570-001323

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります