HOME > ニュース > パナソニック、BDXL対応のエントリーBDレコーダー「DMR-BR585」を発売

BR590をさらに低価格化

パナソニック、BDXL対応のエントリーBDレコーダー「DMR-BR585」を発売

公開日 2010/11/02 16:34 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニック(株)デジタルAVCマーケティング本部は、320GB HDDを搭載したBDレコーダー「DMR-BR585」を11月25日に発売する。価格はオープンだが63,000円前後での販売が予想される。

「DMR-BR585」

本機は、既に発売しているDMR-BR590をベースに、HDD容量を500GBから320GBに縮小。さらに、BR590には付属している「シンプルリモコン」を別売りにしてコストパフォーマンスを高めたエントリークラスのBDレコーダー。

チューナーは地上/BS/110度CSデジタルチューナーと地上アナログチューナーを各1基搭載している。

第4世代のMPEG-4 AVC/H.264エンコーダー「アドバンスドAVCエンコーダー」を搭載し、約2.4Mbpsの「フルハイビジョン10倍録画」に対応している。

BDドライブはBDXLにも対応し、現在販売されている3層のBDXL-Rのほか、今後発売予定の4層BDXL-R、3層BDXL-REへの記録・再生も行える。3層100GBのBDXLディスクへは、地デジのDRモードで約12時間、10倍のAVCモードで約86時間40分記録できる。なおBlu-ray 3Dの再生には対応していない。

EPGでは、最大1ヵ月先までのNHK・WOWOWのおすすめ番組情報を表示可能。おすすめ番組のリストを、まとめて録画予約することもできる。

そのほか機能面では追っかけ再生中のオートチャプターによるスキップ、著作権保護されたコンテンツのBD-RE/R→HDDムーブに対応。録画した番組をワンセグ画質で持ち出せる「番組持ち出し」も行えるほか、ネットワーク機能では「アクトビラビデオ・フル ダウンロード」にも対応している。

再生画質を高める機能では、色のキレを高める「リアルクロマプロセッサ」を搭載。サウンド面ではドルビーTrueHDやDTS-HD MAのフルデコードが可能なほか、帯域を拡張する「マルチチャンネル デジタル リ.マスター」も備える。

初心者の使い勝手にも配慮。別売りのシンプルリモコンを使用したときのみ「かんたんサポート画面」が表示され、予約録画などの基本操作を迷わずに行える。また、シンプルリモコン使用時には、このリモコンで録画した番組だけが表示される仕組みも備えている。

HDMI出力は1系統で、SDメモリーカードスロットも備える。ブルーレイDIGAの他機種と同様、本体の奥行きが199mmとコンパクトなことも特徴となる。

【問い合わせ先】
お客様ご相談センター
TEL/0120-878-365

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります