ホワイトも登場
アップル、薄型・高速化した「iPad 2」を発売
アップルは、iPad 2を3月25日に発売する。記事執筆時点で、日本国内での販売価格は明らかにされていない。Wi-Fiモデルの場合、米国内での販売価格は16GBが499ドル、32GBが599ドル、64GBが699ドルとなっている。
新たに開発した1GHzのデュアルコア「A5」SoCを搭載し高速化を実現。またグラフィックス性能については最大9倍になったという。またバックカメラとフロントカメラの、2つのカメラを新たに装備した。バックカメラでは720pのビデオ撮影も行え、フロントカメラではVGAのビデオ撮影が可能。また、新たに同社独自のビデオ通話機能「FaceTime」にも対応。バックカメラとフロントカメラを切り替えて通話を行うこともできる。さらに“自分撮り”を行うアプリ「Photo Booth」もプリインストールされている。
初代モデルと同様、Wi-FiとWi-Fi+3Gモデルの2タイプを用意。フラッシュストレージは16GB/32GB/64GBの3種類がそれぞれ用意される構成で、これも初代機と同様だ。
外形寸法は185.7W×241.2H×8.8Dmm。初代機の厚さは13.4mmだったため、大幅に薄型化した。また質量についても、iPad 2はWi-Fiモデルが601g、Wi-Fi+3Gモデルが613gとなった。初代機の680g(Wi-Fi)/730g(Wi-Fi+3G)に比べ軽量化を実現した。
ディスプレイは初代機と同様、9.7インチのIPS液晶で、解像度は1,024×768。
対応するオーディオフォーマットでは、新たにHE-AAC(V1/V2)が追加された。そのほかAACやMP3、Audible、Apple Lossless、AIFF、WAVにもこれまでと同じく対応する。
正式に再生をサポートするビデオフォーマットはこれまでと同様。最高720/30pのH.264、最高2.5Mbps/640×480ピクセルのMPEG-4、最高35Mbps/1,280×720ピクセルのMotion jpegが再生できる。
センサー類では、これまでのiPadでも対応していた加速度センサー/環境光センサーのほか、新たに3軸ジャイロも搭載された。
バッテリは25Whのリチウムイオンで、これも初代機と同様。Wi-Fi環境下でのインターネット閲覧やビデオ再生、オーディオ再生の場合、最長10時間の使用が行える。薄型化・軽量化を図りつつ、バッテリー持続時間は維持した格好だ。
本体はブラックのほか、新たにホワイトモデルも用意する。ベゼル部に磁石が組み込まれており、これとくっつく純正カバー「iPad Smart Cover」も利用できる。
Smart Coverは折り畳んだりすることも可能で、iPadの文字入力用スタンドやビデオ鑑賞スタンドなどにも利用可能。またベゼルに内蔵した近接センサーにより、カバーを装着するとスリープ状態になり、カバーを外すとiPadの電源が復帰する仕様も盛り込まれている。なおSmart Coverは10色が用意され、うち5色はポリウレタン製、残りの5色はアニリン染めのイタリア製レザーを採用している。カバーの内側はマイクロファイバーで、画面の汚れを取る効果も期待できるという。
新たに開発した1GHzのデュアルコア「A5」SoCを搭載し高速化を実現。またグラフィックス性能については最大9倍になったという。またバックカメラとフロントカメラの、2つのカメラを新たに装備した。バックカメラでは720pのビデオ撮影も行え、フロントカメラではVGAのビデオ撮影が可能。また、新たに同社独自のビデオ通話機能「FaceTime」にも対応。バックカメラとフロントカメラを切り替えて通話を行うこともできる。さらに“自分撮り”を行うアプリ「Photo Booth」もプリインストールされている。
初代モデルと同様、Wi-FiとWi-Fi+3Gモデルの2タイプを用意。フラッシュストレージは16GB/32GB/64GBの3種類がそれぞれ用意される構成で、これも初代機と同様だ。
外形寸法は185.7W×241.2H×8.8Dmm。初代機の厚さは13.4mmだったため、大幅に薄型化した。また質量についても、iPad 2はWi-Fiモデルが601g、Wi-Fi+3Gモデルが613gとなった。初代機の680g(Wi-Fi)/730g(Wi-Fi+3G)に比べ軽量化を実現した。
ディスプレイは初代機と同様、9.7インチのIPS液晶で、解像度は1,024×768。
対応するオーディオフォーマットでは、新たにHE-AAC(V1/V2)が追加された。そのほかAACやMP3、Audible、Apple Lossless、AIFF、WAVにもこれまでと同じく対応する。
正式に再生をサポートするビデオフォーマットはこれまでと同様。最高720/30pのH.264、最高2.5Mbps/640×480ピクセルのMPEG-4、最高35Mbps/1,280×720ピクセルのMotion jpegが再生できる。
センサー類では、これまでのiPadでも対応していた加速度センサー/環境光センサーのほか、新たに3軸ジャイロも搭載された。
バッテリは25Whのリチウムイオンで、これも初代機と同様。Wi-Fi環境下でのインターネット閲覧やビデオ再生、オーディオ再生の場合、最長10時間の使用が行える。薄型化・軽量化を図りつつ、バッテリー持続時間は維持した格好だ。
本体はブラックのほか、新たにホワイトモデルも用意する。ベゼル部に磁石が組み込まれており、これとくっつく純正カバー「iPad Smart Cover」も利用できる。
Smart Coverは折り畳んだりすることも可能で、iPadの文字入力用スタンドやビデオ鑑賞スタンドなどにも利用可能。またベゼルに内蔵した近接センサーにより、カバーを装着するとスリープ状態になり、カバーを外すとiPadの電源が復帰する仕様も盛り込まれている。なおSmart Coverは10色が用意され、うち5色はポリウレタン製、残りの5色はアニリン染めのイタリア製レザーを採用している。カバーの内側はマイクロファイバーで、画面の汚れを取る効果も期待できるという。
iPad 2 | iPad | |
パネルデバイス | IPS液晶 | IPS液晶 |
画面サイズ | 9.7インチ | 9.7インチ |
画面解像度 | 1,024×768 | 1,024×768 |
フラッシュメモリー | 16/32/64GB | 16/32/64GB |
プロセッサ | 1GHz デュアルコア Apple A5 SoC | 1GHz Apple A4 SoC |
カメラ | フロントカメラ/バックカメラ | - |
センサー | 3軸ジャイロ/加速度センサー/環境光センサー | 加速度センサー/環境光センサー |
Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n | IEEE802.11a/b/g/n |
WAN(3Gモデルのみ) | UMTS/HSDPA/HSUPA、GSM/EDGE | UMTS/HSDPA、GSM/EDGE |
Bluetooth | Bluetooth 2.1 + EDR | Bluetooth 2.1 + EDR |
対応オーディオフォーマット | HE-AAC(V1およびV2)、AAC(8〜320 Kbps)、保護されたAAC(iTunes Store)、MP3(8〜320 Kbps)、MP3 VBR、Audible(フォーマット2、3、4、Audible Enhanced Audio、AAX、AAX+)、Apple Lossless、AIFF、WAV | AAC(16〜320 Kbps)、保護されたAAC(iTunes Store)、MP3(16〜320 Kbps)、MP3 VBR、Audible(フォーマット2、3、4)、Apple Lossless、AIFF、WAV |
対応ビデオフォーマット | H.264ビデオ→最高720/30p MPEG-4→最高2.5Mbps、640×480ピクセル、毎秒30フレーム Motion JPEG→最高35Mbps、1280×720ピクセル、毎秒30フレーム | H.264ビデオ→最高720/30p MPEG-4→最高2.5Mbps、640×480ピクセル、毎秒30フレーム Motion JPEG→最高35Mbps、1280×720ピクセル、毎秒30フレーム |
外形寸法 | 185.7W×241.2H×8.8Dmm | 189.7W×242.8H×13.4Dmm |
質量 | 601g(Wi-Fi)/613g(Wi-Fi+3G) | 680g(Wi-Fi)/730g(Wi-Fi+3G) |