HOME > ニュース > 富士フイルム、マルチタッチ/フルHD対応デジカメ「FinePix Z900EXR」を発売

有効画素数1,600万画素

富士フイルム、マルチタッチ/フルHD対応デジカメ「FinePix Z900EXR」を発売

公開日 2011/04/05 18:01 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
富士フイルム(株)は、マルチタッチ操作に対応した3.5型ワイドタッチパネル搭載のデジタルカメラ「FinePix Z900EXR」を、4月16日に発売する。価格はオープンだが、30,000円前後での販売が予想される。カラーは、レッド/ピンク/ホワイト/ブルー/シルバーの5色展開。


FinePix Z900EXR
1,600万画素の「EXR CMOS」と、画像処理エンジン「EXRプロセッサー」を採用。フジノン光学式5倍ズームレンズを搭載し、焦点距離はf=5.0mm~25.0mm (35mmフィルム換算:28mm~140mm相当)で、開放F値はF3.9(広角)~F4.9(望遠)。レンズ構成は11群13枚(非球面4枚)となる。ISO感度は100~6400。

解像度約46万ドットの3.5型ワイドタッチパネルは、ピンチイン・アウト操作にも対応。画面にタッチするだけで、ピント合わせやそのシーンに最適な画質設定を行い、自動でシャッターを切る「タッチEXRオート」機能も備えている。

49パターンの画質設定から自動で最適な設定を選択する「プレミアムEXR AUTO」機能を備えるほか、画像再生時にカメラを縦にすると、上下2画面に別々の画像表示が可能な「2画面サクサク再生」機能も採用している。上にプレビュー画面、下にサムネイル画面を表示することもできる。

動画は1,920×1,080のフルHD撮影に対応しており、撮影中の光学ズームも可能。

本体サイズは100.8W×59H×18.2Dmmで、質量は約151g (付属バッテリー、メモリーカード含む)。約63MBの内蔵メモリーのほか、SD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I対応)の記録メディアに対応する。

【問い合わせ先】
富士フイルム お客様コミュニケーションセンター
TEL/03-5786-1712

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります