HOME > ニュース > オンキヨー、こだわりのユニットを搭載したシアタースピーカーシステム「D-309シリーズ」

オンキヨー、こだわりのユニットを搭載したシアタースピーカーシステム「D-309シリーズ」

公開日 2012/03/06 19:25 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オンキヨー(株)は、シアタースピーカーシステム「D-309シリーズ」を3月末より発売する。ラインナップは下記の通り。

2ウェイ・フロアスタンドスピーカー
D-309E(B)D-309E(D) ¥39,900(1台・税込)

D-309E

センタースピーカー
D-309C(B)D-309C(D) ¥24,150(税込)

D-309C

サラウンドスピーカー
D-309M(B)D-309M(D) ¥21,000(1台・税込)

D-309M

それぞれピアノ仕上げと、リアルウッド突き板仕上げの2種類をラインナップ。キャビネットはMDF材がベースとなっている。

ピアノ仕上げ

リアルウッド突き板仕上げ

ウーファーユニットは、強靱で固有ノイズが少ない不織布の3層コットンをベースに、アラミド繊維をハイブリッド成形した自社開発のN-OMF振動板を採用。中央に砲弾型イコライザーを装備し周波数特性の乱れを防いでいる。

トゥイーターには、分割振動を抑えたリング型振動板を採用。可聴帯域上限とされる20kHz近くまで分割振動を起こさず振幅し、それ以上の帯域までクリアかつ伸びやかに再生するという。

ネットワーク回路には、位相の乱れが少ないとされる12dB/octタイプを採用している。

■各モデルの詳細

フロアスタンドスピーカー「D-309E」は周波数特性65Hz~100kHzで、クロスオーバー周波数は2.5kHz。定格インピーダンスは6Ω、最大入力は100W。定格感度レベルは87dB/W/m。キャビネット内容積は19.7リットル。外形寸法は270W×952H×300Dmmで、質量は10.7kg。

サイズと形状の最適化のほか、バスレフダクトや桟、吸音材の配置などの内部構造もオンキヨー独自のノウハウで最適化しているという。またバイワイヤリング接続も可能だ。

センタースピーカー「D-309C」は周波数特性90Hz~100kHzで、クロスオーバー周波数は2.5kHz。定格インピーダンスは6Ω、最大入力は100W。定格感度レベルは89dB/W/m。キャビネット内容積は4.7リットル。外形寸法は418W×143H×154Dmmで、質量は4.7kg。

サラウンドスピーカー「D-309M」は周波数特性90Hz~100kHzで、クロスオーバー周波数は2.5kHz。定格インピーダンスは6Ω、最大入力は80W。定格感度レベルは85dB/W/m。キャビネット内容積は2.9リットル。外形寸法は143W×245H×165Dmmで、質量は2.8kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります