HOME > ニュース > SCE、PS Vita向けnasne操作アプリを12月20日から配信開始

来年2月27日までは無料配信

SCE、PS Vita向けnasne操作アプリを12月20日から配信開始

公開日 2012/12/03 19:21 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、PS Vita専用のnasne操作アプリ「torne PS Vita」を2012年12月20日から配信開始する。価格は800円だが、2013年2月27日まで無料で配信する。

「torne PS Vita」メインメニュー

nasneと組み合わせることで、PS Vitaをポータブルテレビやビデオプレーヤーとして利用できるアプリ。nasneを最大4第間でコントロールすることが可能。

タッチ操作にも対応し、直感的な操作を行うことが可能。タッチ操作ではEPGをドラッグやフリックでスクロールしたり、ピンチイン/ピンチアウト操作で拡大/縮小することができる。

EPG画面

EPGはタッチ操作に対応

録画予約なども、もちろん「torne PS Vita」で行える。EPGから直接予約できるほか、日付指定やジャンル/サブジャンルによる検索、キーワード検索など、多彩な番組検索方法が用意されている。さらに外出先からも、「Gガイド. テレビ王国 CHAN-TORU」を利用することで、リモート予約録画を行うことが可能だ。

テレビ/ビデオ視聴機能では、Wi-Fi経由でnasneにアクセスし、地上/BS/110度CSデジタル放送をPS Vitaで視聴できる。ビデオ視聴時には、見たいシーンを簡単に探し出せるビジュアルシーン機能なども利用可能。

テレビのライブ視聴にも対応

さらにnasneに録画したテレビ番組を、PS Vitaのメモリーカードへ、Wi-Fi経由で転送することができる。書き出しコーデックはMPEG-4 AVC/H.264で、解像度は720×480。ビットレートは約2Mbps。容量の目安は1時間あたり約750MB。転送時間は、30分番組の転送が約10~15分程度となる。

Wi-Fi経由で転送することもできる

また、PS3用「torne」に搭載されている「トルミル機能」も利用可能。リアルタイムで「番組を録画している人数(トル数)」と「視聴している人数(ミル数)」をチェック得きる。

【問い合わせ先】
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンター
TEL/0570-000-929

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります