ポータブルヘッドホンやネックバンドヘッドホンも
ゼンハイザー、同社初のネックバンド型カナルイヤホンなど3機種
ゼンハイザージャパン(株)は、同社初のネックバンド型カナルイヤホンなど新製品3機種を8月上旬に発売する。ラインナップは下記の通り。
・「PCX 95」¥OPEN(予想実売価格7,000円前後)
ゼンハイザー初のネックバンドタイプのカナル型イヤホン。ドライバーはダイナミック型を採用している。周波数特性は17Hz~22.5kHzで、音圧レベルは115dB、インピーダンスは32Ωとなる。また、パッシブノイズアイソレーション性能を高め、低域の表現性を向上させたという。
ケーブルは左側からの片出し式となるアンチフリクションケーブルを採用しており、長さは1.2m。プラグ形状はL型の3.5mmステレオミニ。本体質量は21g。そのほか、製品にはS/M/Lサイズのイヤーチップが付属する。
・「PMX 95」¥OPEN(予想実売価格7,000円前後)
ダイナミック型ドライバーを搭載するエルゴノミックデザインのネックバンド型ヘッドホン。従来機種「PMX 90」の後継機に位置づけられるモデルで、イヤーカップ部やパッド部に改良を加え、装着性も高めている。周波数特性は15Hz~27kHzで、音圧レベルは114dB、インピーダンスは32Ω。
ケーブルは左側からの片出し式となるアンチフリクションケーブルを採用しており、長さは1.2m。プラグ形状はL型の3.5mmステレオミニ。本体質量は54g。
・「PX 95」¥OPEN(予想実売価格6,000円前後)
ダイナミック型ドライバーを搭載するポータブルタイプの開放型ヘッドホン。従来機種「PX 90」の後継機に位置づけられる。スチール素材のヘッドバンドを採用することで、耐久性と装着性を高めている。周波数特性は15Hz~27kHzで、音圧レベルは114dB、インピーダンスは32Ω。
ケーブルは両出し式で、長さは1.2m。プラグ形状はL型の3.5mmステレオミニを採用する。本体質量は71g。
【問い合わせ先】
ゼンハイザージャパン
TEL/03-6406-8911
・「PCX 95」¥OPEN(予想実売価格7,000円前後)
ゼンハイザー初のネックバンドタイプのカナル型イヤホン。ドライバーはダイナミック型を採用している。周波数特性は17Hz~22.5kHzで、音圧レベルは115dB、インピーダンスは32Ωとなる。また、パッシブノイズアイソレーション性能を高め、低域の表現性を向上させたという。
ケーブルは左側からの片出し式となるアンチフリクションケーブルを採用しており、長さは1.2m。プラグ形状はL型の3.5mmステレオミニ。本体質量は21g。そのほか、製品にはS/M/Lサイズのイヤーチップが付属する。
・「PMX 95」¥OPEN(予想実売価格7,000円前後)
ダイナミック型ドライバーを搭載するエルゴノミックデザインのネックバンド型ヘッドホン。従来機種「PMX 90」の後継機に位置づけられるモデルで、イヤーカップ部やパッド部に改良を加え、装着性も高めている。周波数特性は15Hz~27kHzで、音圧レベルは114dB、インピーダンスは32Ω。
ケーブルは左側からの片出し式となるアンチフリクションケーブルを採用しており、長さは1.2m。プラグ形状はL型の3.5mmステレオミニ。本体質量は54g。
・「PX 95」¥OPEN(予想実売価格6,000円前後)
ダイナミック型ドライバーを搭載するポータブルタイプの開放型ヘッドホン。従来機種「PX 90」の後継機に位置づけられる。スチール素材のヘッドバンドを採用することで、耐久性と装着性を高めている。周波数特性は15Hz~27kHzで、音圧レベルは114dB、インピーダンスは32Ω。
ケーブルは両出し式で、長さは1.2m。プラグ形状はL型の3.5mmステレオミニを採用する。本体質量は71g。
【問い合わせ先】
ゼンハイザージャパン
TEL/03-6406-8911