音質高めた「ハイレゾ大本命」モデル
ソニー、ハイレゾ/microSD対応の新“ウォークマン”A10シリーズ
ソニーは、ハイレゾ対応の新“ウォークマン”A10シリーズを11月8日に発売する。
価格はオープンだが、内蔵フラッシュメモリーが64GBの「NW-A17」は35,000円前後、同じく32GBの「NW-A16」は25,000円前後での販売が予想される。本体色は64GBがシルバー/ブラック、32GBがシルバー/ブラック/ブルー/ローズピンク。
■「Fシリーズよりも高音質」を目指した“ハイレゾ大本命”機
本体にmicroSDスロットを搭載し、容量を拡張することが可能。SDXCにも対応しており、最大128GBのmicroSDカードを装着できる。これにより32GBモデルは最大160GB、64GBは最大192GBまで容量を増やすことができる。
同社では、本機を「ハイレゾ大本命」モデルと位置づけており、音質においても「Fシリーズよりも良い音を目指して開発した」と意気込む。F880は生産を中止し、以降はA10シリーズが引き継ぐ。なお、ZX1は生産を継続する。
再生に対応している音声ファイルフォーマットはMP3/WMA/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/FLAC/リニアPCM(WAV)/AAC/HE-AAC/Apple Lossless(ALAC)/AIFF。このうちFLAC/WAV/ALAC/AIFFについて、最高192kHz/24ビットのハイレゾ音声再生が行える。
なおDSDの再生には非対応で、PCM変換して再生することもできない。今後ファームウェアアップデートで対応する可能性については「何とも言えない」(同社)という。なお、ハイレゾファイル再生時のギャップレス再生には対応している。
またWM-PortからUSB端子へのデジタル出力に対応。本日同時に発表された「PHA-3」などのポータブルヘッドホンアンプやUSB接続対応オーディオ機器に、ハイレゾ音声をデジタル出力することができる。
ディスプレイは2.2インチ液晶で、解像度は320×240ドット。本体前面下部にハードウェアボタンを備え、再生や曲送り/戻しなどの操作が行える。また、右側面にはボリュームボタン、ホールドスイッチを備える。なおOSはAndroidではなく、moraのハイレゾ楽曲を直接購入することなどはできない。
外形寸法は43.6W×109H×8.7Dmm、質量は66g。F880シリーズに比べて大幅な小型化・軽量化を実現した。
デザイン面では、「1枚のプレート」をイメージ。フロント面はアルミを贅沢に用い、質感を向上させたと説明する。ボタンの存在感も薄めながら操作性を確保することにも心を砕いた。
■S-Master HX/DSEE HXを搭載。初搭載の高音質化技術も多数
音質面では、ソニー独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したことが大きなポイント。また圧縮音源を高音質化する「DSEE HX」にも対応している。
さらに、F880シリーズには搭載しなかった数々の高音質設計を投入し、高音質化を図った。
まずは筐体にアルミダイキャストフレームを採用。剛性を高めたほか、電気的なノイズなど不要な外乱に強い構造になった。ノイズが入りにくく、安定した音質を実現したという。
また、はんだに純度99.99%以上の超高純度“すず”を採用した。ソニーの高級オーディオ機器などで採用されているものだが、モバイルプレーヤー機器では初の投入となる。これにより低/中/高域のすべてで音のバランスがより自然になるという。
電源部も強化。ZX1と同様の技術手法として、電池部に通常より低抵抗のケーブルを採用した。低音の再現力に大きく寄与するという。
さらに電源基板には、伝導率が良く、安定した電源供給が可能な35μmの厚膜銅箔プリント基板を採用した。これはPHA-2と同様の技術手法で、ボーカルの定位の向上や空間表現、濁りのない音色を実現した。
またデジタルアンプ「S-Master HX」の電源部には、従来のセラミックコンデンサーに代えてPOSCAPを採用。ZX1と同じ部品となる。良質な電力を供給し、ノイズ低減や透明感のある音質に寄与するという。
■ハイレゾ再生時で約30時間のスタミナ性能
バッテリー持続時間は、MP3再生時で約50時間、ハイレゾファイル再生時で約30時間と長い。これはOSにAndroidを採用しなかったことも寄与しているという。
またスマートフォンへのおすそ分け充電機能にも対応しているが、ケーブルは別売りとなる。
■ノイズキャンセリングや各種機能が充実
機能も充実。デジタルノイズキャンセリングやクリアベース、クリアフェーズ、クリアステレオ、ClearAudio+などの各種機能にも対応している。ノイズキャンセリングは「フルオートAIノイズキャンセリング」で、周囲の騒音を常に分析し、「電車」「飛行機」「室内」の環境に応じたキャンセリングを自動選択する。
なおハイレゾ再生時には、各種音響効果を適用することはできない。ただしハイレゾ音源をダウンサンプリングし、音響効果を効かせることは可能だ。
Bluetoothに対応し、aptXにも対応。高音質かつ低遅延な再生が行える。NFCによるペアリングにも対応している。
動画再生では、最大720×480のH.264/AVC、MPEG-4、Windows Media 9のファイルが再生できる。ほかにJPEGの再生にも対応する。
そのほかの機能では、語学学習機能を搭載し、語学学習アクセサリーに対応。「歌詞ピタ」「おまかせチャンネル」「カラオケ機能」「ダンスモード」などおなじみの機能が利用できる。またアナログ入力のダイレクト録音や文字データ入力アクセサリーにも対応している。FMラジオチューナーも備えている。
同梱物はUSBケーブル、13.5mmのEXヘッドホン、イヤーピース(S/M/L各2個)、WM-Portキャップ/取扱説明書。
■Aシリーズ専用アクセサリーも登場
A10シリーズの発売にあわせ、純正の専用アクセサリー各種も登場する。
左開きのフタ付き構造のソフトケース「CKS-NWA10」は4,000円前後で、ブラック/シルバー/ブルー/ピンクの4色展開。表面はエンボス加工が施されている。
本体に被せるシリコンケース「CKM-NWA10」は2,000円前後で販売する。こちらもカラーはブラック/シルバー/ブルー/ピンクの4色。ホコリが付きにくく滑らかな仕様の特殊コーティング仕上げで、耐指紋・ハードコーティング仕様の液晶保護シートも付属する。
またクリアケース「CKH-NWA10」も3,000円前後で発売。液晶保護シートも付属する。
さらに液晶保護シート単体でも発売。「PRF-NWH22」として、2,000円前後で販売する。
価格はオープンだが、内蔵フラッシュメモリーが64GBの「NW-A17」は35,000円前後、同じく32GBの「NW-A16」は25,000円前後での販売が予想される。本体色は64GBがシルバー/ブラック、32GBがシルバー/ブラック/ブルー/ローズピンク。
■「Fシリーズよりも高音質」を目指した“ハイレゾ大本命”機
本体にmicroSDスロットを搭載し、容量を拡張することが可能。SDXCにも対応しており、最大128GBのmicroSDカードを装着できる。これにより32GBモデルは最大160GB、64GBは最大192GBまで容量を増やすことができる。
同社では、本機を「ハイレゾ大本命」モデルと位置づけており、音質においても「Fシリーズよりも良い音を目指して開発した」と意気込む。F880は生産を中止し、以降はA10シリーズが引き継ぐ。なお、ZX1は生産を継続する。
再生に対応している音声ファイルフォーマットはMP3/WMA/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/FLAC/リニアPCM(WAV)/AAC/HE-AAC/Apple Lossless(ALAC)/AIFF。このうちFLAC/WAV/ALAC/AIFFについて、最高192kHz/24ビットのハイレゾ音声再生が行える。
なおDSDの再生には非対応で、PCM変換して再生することもできない。今後ファームウェアアップデートで対応する可能性については「何とも言えない」(同社)という。なお、ハイレゾファイル再生時のギャップレス再生には対応している。
またWM-PortからUSB端子へのデジタル出力に対応。本日同時に発表された「PHA-3」などのポータブルヘッドホンアンプやUSB接続対応オーディオ機器に、ハイレゾ音声をデジタル出力することができる。
ディスプレイは2.2インチ液晶で、解像度は320×240ドット。本体前面下部にハードウェアボタンを備え、再生や曲送り/戻しなどの操作が行える。また、右側面にはボリュームボタン、ホールドスイッチを備える。なおOSはAndroidではなく、moraのハイレゾ楽曲を直接購入することなどはできない。
外形寸法は43.6W×109H×8.7Dmm、質量は66g。F880シリーズに比べて大幅な小型化・軽量化を実現した。
デザイン面では、「1枚のプレート」をイメージ。フロント面はアルミを贅沢に用い、質感を向上させたと説明する。ボタンの存在感も薄めながら操作性を確保することにも心を砕いた。
■S-Master HX/DSEE HXを搭載。初搭載の高音質化技術も多数
音質面では、ソニー独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したことが大きなポイント。また圧縮音源を高音質化する「DSEE HX」にも対応している。
さらに、F880シリーズには搭載しなかった数々の高音質設計を投入し、高音質化を図った。
まずは筐体にアルミダイキャストフレームを採用。剛性を高めたほか、電気的なノイズなど不要な外乱に強い構造になった。ノイズが入りにくく、安定した音質を実現したという。
また、はんだに純度99.99%以上の超高純度“すず”を採用した。ソニーの高級オーディオ機器などで採用されているものだが、モバイルプレーヤー機器では初の投入となる。これにより低/中/高域のすべてで音のバランスがより自然になるという。
電源部も強化。ZX1と同様の技術手法として、電池部に通常より低抵抗のケーブルを採用した。低音の再現力に大きく寄与するという。
さらに電源基板には、伝導率が良く、安定した電源供給が可能な35μmの厚膜銅箔プリント基板を採用した。これはPHA-2と同様の技術手法で、ボーカルの定位の向上や空間表現、濁りのない音色を実現した。
またデジタルアンプ「S-Master HX」の電源部には、従来のセラミックコンデンサーに代えてPOSCAPを採用。ZX1と同じ部品となる。良質な電力を供給し、ノイズ低減や透明感のある音質に寄与するという。
■ハイレゾ再生時で約30時間のスタミナ性能
バッテリー持続時間は、MP3再生時で約50時間、ハイレゾファイル再生時で約30時間と長い。これはOSにAndroidを採用しなかったことも寄与しているという。
またスマートフォンへのおすそ分け充電機能にも対応しているが、ケーブルは別売りとなる。
■ノイズキャンセリングや各種機能が充実
機能も充実。デジタルノイズキャンセリングやクリアベース、クリアフェーズ、クリアステレオ、ClearAudio+などの各種機能にも対応している。ノイズキャンセリングは「フルオートAIノイズキャンセリング」で、周囲の騒音を常に分析し、「電車」「飛行機」「室内」の環境に応じたキャンセリングを自動選択する。
なおハイレゾ再生時には、各種音響効果を適用することはできない。ただしハイレゾ音源をダウンサンプリングし、音響効果を効かせることは可能だ。
Bluetoothに対応し、aptXにも対応。高音質かつ低遅延な再生が行える。NFCによるペアリングにも対応している。
動画再生では、最大720×480のH.264/AVC、MPEG-4、Windows Media 9のファイルが再生できる。ほかにJPEGの再生にも対応する。
そのほかの機能では、語学学習機能を搭載し、語学学習アクセサリーに対応。「歌詞ピタ」「おまかせチャンネル」「カラオケ機能」「ダンスモード」などおなじみの機能が利用できる。またアナログ入力のダイレクト録音や文字データ入力アクセサリーにも対応している。FMラジオチューナーも備えている。
同梱物はUSBケーブル、13.5mmのEXヘッドホン、イヤーピース(S/M/L各2個)、WM-Portキャップ/取扱説明書。
■Aシリーズ専用アクセサリーも登場
A10シリーズの発売にあわせ、純正の専用アクセサリー各種も登場する。
左開きのフタ付き構造のソフトケース「CKS-NWA10」は4,000円前後で、ブラック/シルバー/ブルー/ピンクの4色展開。表面はエンボス加工が施されている。
本体に被せるシリコンケース「CKM-NWA10」は2,000円前後で販売する。こちらもカラーはブラック/シルバー/ブルー/ピンクの4色。ホコリが付きにくく滑らかな仕様の特殊コーティング仕上げで、耐指紋・ハードコーティング仕様の液晶保護シートも付属する。
またクリアケース「CKH-NWA10」も3,000円前後で発売。液晶保護シートも付属する。
さらに液晶保護シート単体でも発売。「PRF-NWH22」として、2,000円前後で販売する。
関連リンク
- ジャンルデジタルメモリーオーディオプレーヤー
- ブランドSONY
- 型番NW-A17
- 発売日2014年11月8日
- 価格¥OPEN(予想実売価格35,000円前後)
【SPEC】●容量:64GB ●音声ファイルフォーマット:MP3/WMA/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/FLAC/リニアPCM(WAV)/AAC/HE-AAC/Apple Lossless(ALAC)/AIFF ●液晶モニター:2.2型、TFTカラー液晶、QVGA(320×240ドット) ●Bluetoothバージョン:ver.2.1+EDR ●対応プロファイル:A2DP,AVRCP,OPP ●対応コーデック:SBC/aptX ●対応OS:Windows 8/7/Vista、Mac OS X v10.6以降 ●充電時間:約4時間 ●連続駆動時間:音楽再生時…最大 約51時間、ビデオ再生時…最大 約14時間 ●対応外部メモリ:microSD/SDHC/SDXCメモリーカード ●外形寸法:最大 約44.4W×109.1H×9.1Dmm ●質量:約66g(充電池含む)
- ジャンルデジタルメモリーオーディオプレーヤー
- ブランドSONY
- 型番NW-A16
- 発売日2014年11月8日
- 価格¥OPEN(予想実売価格25,000円前後)
【SPEC】●容量:32GB ●音声ファイルフォーマット:MP3/WMA/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/FLAC/リニアPCM(WAV)/AAC/HE-AAC/Apple Lossless(ALAC)/AIFF ●液晶モニター:2.2型、TFTカラー液晶、QVGA(320×240ドット) ●Bluetoothバージョン:ver.2.1+EDR ●対応プロファイル:A2DP,AVRCP,OPP ●対応コーデック:SBC/aptX ●対応OS:Windows 8/7/Vista、Mac OS X v10.6以降 ●充電時間:約4時間 ●連続駆動時間:音楽再生時…最大 約51時間、ビデオ再生時…最大 約14時間 ●対応外部メモリ:microSD/SDHC/SDXCメモリーカード ●外形寸法:最大 約44.4W×109.1H×9.1Dmm ●質量:約66g(充電池含む)