HOME > ニュース > テレビ販売動向、50型以上での4Kモデル金額構成比が初の5割越え - GfK調査

消費者の購入意欲なども調査

テレビ販売動向、50型以上での4Kモデル金額構成比が初の5割越え - GfK調査

公開日 2014/11/12 17:35 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンは、家電量販店における4Kテレビの販売動向の調査結果を発表。50インチ以上モデルにおける4Kテレビの金額構成比が初めて50%越えとなったこと、テレビ購入意向者の92%が4Kテレビを認知し、そのうち43%が4Kテレビの購入を検討していることなどを明らかにした。

2014年11月第2週(11月3日~9日)における4Kテレビの販売金額構成比は24%。特に50インチ以上薄型テレビ内では51%と、初めて50%を突破した。また販売数量構成比は、薄型テレビ全体に対しては6%、50インチ以上製品内では34%となった。

4Kテレビの構成比

4Kテレビの販売が伸びた背景として同社では、メーカー各社からの4K対応モデルが増え、2013年の13モデルから、2014年11月時点では45モデルと3.5倍に増えたこと、量販店でも高単価な4Kテレビを店頭前面に押し出しているところが多い点に言及。こうしたメーカー、量販店の訴求の結果だと分析している。

なお、同社が2014年7月に実施した消費者調査によると、過去半年以内に4Kテレビを購入した消費者のうち、事前検討をせずに購入したと回答した割合は24%であった。このことと今回の結果から「4Kテレビの高精細な画質に惹かれてその場で購入を決断した消費者は少なくないと想定される」と分析している。

テレビ購入意欲者の9割が4Kテレビを認知

また、同消費者調査によると、1年以内にテレビを購入する予定のある消費者のうち、4Kテレビを認知している割合は92%。加えて、4Kテレビのイメージについて「画素数が非常に多い」「フルハイビジョンよりも映像が精細」と回答した消費者がそれぞれ68%、62%にのぼり、多くの消費者が4Kテレビの利点をよく理解しているといえるだろうとしている。

そして4Kテレビを認知している消費者のうち、4Kテレビの購入を検討している消費者は43%と半数近くであり、特に20代以上では61%に達し、若い世代の関心が高いことがうかがえるという。

同社ではこうした結果について「例年、薄型テレビ市場では年末商戦に高単価製品の販売が大きく伸びる傾向にある。4Kテレビが広く浸透してきたこの状況下、年末商戦でのさらなる販売拡大に期待したい」としている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります