HOME > ニュース > <CEATEC>シャープ、Ultra HD Blu-ray再生機の開発を表明/8KモニターやFFDも展示

ロボホンも多数展示

<CEATEC>シャープ、Ultra HD Blu-ray再生機の開発を表明/8KモニターやFFDも展示

公開日 2015/10/06 18:05 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
CEATECのシャープブースは、本日発表されたばかりのロボット型携帯電話「ロボホン」、曲面など自由な形状の画面を実現するフリーフォームディスプレイ、また液晶テレビAQUOSやレコーダー、そして8Kソリューションなど、多彩な展示内容を用意している。

UHD-BDプレーヤー開発を表明

中でもAVファンとして注目したいのは、参考出展された4K対応AQUOSレコーダー。説明員によると「我々もHDRに対して積極的に取り組んでおり、その代表的なコンテンツであるUltra HD Blu-rayのプレーヤー開発に現在取り組んでいる」という。

シャープブースで参考出展されたAQUOS 4K レコーダー

Ultra HD Blu-ray再生対応機器では、昨日パナソニックが“DIGA”の最上位機として「DMR-UBZ1」を発表。11月13日に発売する。また、海外ではサムスン電子が2016年に発売することを表明している。シャープのUltra HD Blu-ray再生対応機の詳細はまだ明らかにされていないが、今後の続報が楽しみだ。

8K相当解像度の新AQUOSやネイティブ8Kのディスプレイも

そのほかテレビでは、これも昨日発表されたばかりの、4Kパネルで8K相当の解像度を実現する“AQUOS 4K NEXT” 70型モデル「LC-70XG35」や、通常の4Kテレビ「LC-60XD35」を出展。画質はもちろん、2.1ch 3ウェイ10スピーカー構成の「AROUND SPEAKER SYSTEM」についても、スピーカーユニットを置くなどして積極的にアピールしていた。

“AQUOS 4K NEXT” 70型モデル「LC-70XG35」

「AROUND SPEAKER SYSTEM」に使われているスピーカーユニット

また8K関連については、市販品として世界で初めて8K映像の規格に準拠し、8K/HDR表示にも対応したディスプレイ「LV-85001」を展示。受注生産だが、1,600万円で法人向けを中心に販売する。

8K/HDR表示に対応したディスプレイ「LV-85001」

アスペクト比16:9、画素数7,680×4,320、表示フレーム周波数最大120Hz、BT.2020色域、量子化ビット数最大12ビットなど、8K/SHV規格に準拠したディスプレイ。高額製品だけになかなかその映像を見られる機会は少ない。今回の展示は貴重な機会となりそうだ。

フリーフォームディスプレイは曲面形状も可能に

シャープが次世代の液晶ディスプレイ技術として注力しているのが「フリーフォームディスプレイ(FFD)」。その名称の通り、これまでは四角が一般的だった液晶ディスプレイを、丸くしたり曲線を使ったりなど、自由な形状にできる技術だ。

フリーフォームディスプレイ(FFD)の展示

表示領域の外周部にゲートドライバと呼ばれる駆動用回路を配置するための一定の額縁幅が必要なため、四角形状が一般的だった。フリーフォームディスプレイでは、ゲートドライバを表示領域内にある画素内に分散して配置。これにより額縁を非常に細くでき、表示領域にあわせた自由な形状のディスプレイ設計を可能にする。

今回は平面ディスプレイだけではなく、曲面ディスプレイでかつ自由な形状にした製品群も展示していた。

曲面でかつ自由形状のディスプレイも可能にした

シースルーディスプレイ

「ロボホン」も多数展示

ロボット型のスマートフォンRoBoHoN(ロボホン)も多数展示されている。

ロボット型のスマートフォンRoBoHoN(ロボホン)

ストラップを付けてぶら下げることもできる

メールや電話の着信を知らせたり、“背中”に搭載したQVGA解像その2インチ液晶ディスプレイにメールや各種メッセージを表示したりといったことや、ハンズフリー通話などに対応。

各機能は“RoBoHoN”との音声対話で操作可能で、ロボットとして様々なコミュニケーション動作やキャラクター性によって自然な対話を実現しているという。座った状態から自分で立ち上がったり、二足歩行も可能。加えて、音楽にあわせて踊ることなどもできるほか、顔認識でユーザーを識別する。通信方式は3G/LTE/Wi-Fiに対応し、CPUはクワッドコア/1.2GHzのMSM 8926を採用している。詳細や動く様子はこちらで紹介している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール