96/24までの対応
オヤイデ、FiiOから実売約1.3万円の入門USB-DAC/ポタアン「Q1」
オヤイデ電気は、同社が展開するFiiOブランドより、96kHz/24bit対応のUSB-DAC機能を搭載するポータブルヘッドホンアンプ「Q1」を10月23日に発売する。価格はオープンだが、12,900円前後での実売が予想される。
Q1は、同ブランドのUSB-DAC機能搭載ポータブルヘッドホンアンプの新たなエントリークラスとして位置づけられる。ディスプレイを排するなどよりシンプルな形にデザインされ、また直感的操作が可能なロータリーボリュームを採用した。
ボディは高シールド効果を発揮するオールメタル製。様々な機器とのマッチングのため、ベースEQとハイゲインを搭載するほか、トグルスイッチも搭載。
ライン入力と出力は一基のジャックで兼用し、自動切替式となっている。また別売の「Lightning - USBケーブル」を使用することにより、iOSデバイスとデジタル接続も行える。なお、対応するケーブルはアップル純正のみ。
出力は190mW(32Ω)/75mW (150Ω)で、SN比は107dB以下(USB-DAC)/110dB以下(LINE IN)。歪み率は0.005%以下、適応インピーダンスは16Ω~150Ωとなる。
外形寸法は56W×97H×13.1Dmm、質量は100g。バッテリー連続駆動時間は約30時間以上で、充電時間は約4時間。
Q1は、同ブランドのUSB-DAC機能搭載ポータブルヘッドホンアンプの新たなエントリークラスとして位置づけられる。ディスプレイを排するなどよりシンプルな形にデザインされ、また直感的操作が可能なロータリーボリュームを採用した。
ボディは高シールド効果を発揮するオールメタル製。様々な機器とのマッチングのため、ベースEQとハイゲインを搭載するほか、トグルスイッチも搭載。
ライン入力と出力は一基のジャックで兼用し、自動切替式となっている。また別売の「Lightning - USBケーブル」を使用することにより、iOSデバイスとデジタル接続も行える。なお、対応するケーブルはアップル純正のみ。
出力は190mW(32Ω)/75mW (150Ω)で、SN比は107dB以下(USB-DAC)/110dB以下(LINE IN)。歪み率は0.005%以下、適応インピーダンスは16Ω~150Ωとなる。
外形寸法は56W×97H×13.1Dmm、質量は100g。バッテリー連続駆動時間は約30時間以上で、充電時間は約4時間。