HOME > ニュース > 米DTSのCEOが語る今後の戦略。「VRとHeadphone:Xで究極のイマーシブを実現する」

DTS:Xについても言及

米DTSのCEOが語る今後の戦略。「VRとHeadphone:Xで究極のイマーシブを実現する」

公開日 2016/04/05 19:38 編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
DTS:X収録BDが「ある時期が来たら爆発的にタイトル数が増える」

本誌読者が特に気になるのは、BDソフトにおけるDTS:Xの今後の展開ではないだろうか。2015年には北米で4作品のBDが発売されたが、2016年は「昨年よりは確実に多くのタイトルが発売されます」とのことだ。

現時点でのタイトル数が少ないのでは、という懸念について、その声は把握しているとカーシュナー氏。「今後、主要スタジオからのDTS:X収録BDはどんどん増えていくでしょう。ただ、エコシステムを確立するためには、ハードウェアメーカー/コンテンツホルダー共に複数のパートナーが必要になり、時間もかかります。特に初期段階においては遅すぎるのではというレベルで、忍耐が必要です。ただ、この点についてもDVDにおけるDTS、BDにおけるDTS-HDマスターオーディオで経験済みで、あるポイントに到達するとスピードが各段に速くなります。現時点でDTS-HDマスターオーディオがシェアの9割を占めていることが何よりの証左です」と説明していた。

日本でも6月に『クリムゾンピーク』が初のDTS:X収録BDとして予定されているが、以降の展開はどうなのだろうか。黒川氏は「日本においても、昨年の北米以上の本数が、2016年には発売される予定です。詳細はお話できませんが、複数のスタジオからもリリースタイミングについて相談を受けています」と答えた。

黒川剣氏

ローンチ当初から、20におよぶブランドのAVレシーバーや関連機器からDTS:Xサポートが得られたことも紹介。新技術としてここまでのサポートが得られるのは稀だという。昨年3月にはシネマ向け「DTS:X」を発表。当初はハリウッド映画で1~2作品が採用されるという見通しだったが、現時点までにアメリカと中国の12作品で採用されたという。「ハリウッドのサポートは予想以上に早かったです」(カーシュナー氏)。


DTS:X対応の映画館も、米・中国・韓・仏などで展開。現在では世界で25館超を数える。今後は日本も含めたアジアへの展開強化を狙っているとのこと。

DTS:Xはストリーミングでも導入可能。各社からのアプローチも多い

質疑応答では、「BDマーケットが縮小するなかで、ストリーミングなどの動画配信への移行が現実のものとなっている。DTS:XがBDにおいて本格的に立ち上がる前において、このような市況に危惧は感じているのか」という質問も飛んだ。

これに対しカーシュナー氏は「懸念はありません」と回答。「DTS:Xは非常に優れた次世代オーディオコーディング技術であり、ストリーミングやダウンロードによる動画配信にも使うことができます。現在、ストリーミング、ダウンロードを手がける各サービスからも、DTS:Xに様々なアプローチが寄せられています。DTS:XイコールBD、イコールAVアンプではありません。今後はモバイル、車載の領域でもDTS:Xは採用されていくでしょう」と述べた。

BDマーケットの成長の停滞と、Ultra HD Blu-rayへの期待感について質問を向けられると、「Ultra HD Blu-rayは、BDの販売縮小をゆるやかにすることには寄与するでしょう」と自説を披露。一方で、フィジカルメディアとしてのBDの優位性として「現時点で最高のクオリティを実現できる」「ディスク再生のシンプルさに消費者は満足している」とコメントしていた。

次ページDTS:Xが持つ他フォーマットに対する優位性とは?

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール