HOME > ニュース > エレコム、士郎正宗氏デザインのアニソン向けイヤホン。1980円から

パッケージにはアジアの絵師を起用

エレコム、士郎正宗氏デザインのアニソン向けイヤホン。1980円から

公開日 2016/10/18 13:10 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エレコムは、士郎正宗氏デザインのイヤホン「EHP-SL100」シリーズを10月下旬に発売する。

「EHP-SL100」シリーズ

スマホ向けマイク付きの「EHP-SL100M」とマイク無しの「EHP-SL100A」の2種類を用意。どちらも価格はオープンだが、マイク付きは2,480円前後、マイク無しは1,980円前後での販売が予想される。本体色はいずれもブラック、シルバー、ルビンレッド、カッパーピンクの4色。

マイク付きの「EHP-SL100M」


マイク無しの「EHP-SL100A」
デザインは、同時発表のハイレゾ対応モデル(関連ニュース)と同様、漫画家の士郎正宗氏が担当。曲線を多用した有機的なデザインが特徴となっている。

アニソンのリスニングに最適なチューニングを施したことも大きな特徴で、手頃な価格を実現しながら、低域から高域までを「キレよく」表現することを目指した。

ドライバーにはφ10mmのダイナミックドライバーを搭載し、ネオジウムマグネットやCCAWボイスコイルも採用。また振動板はチタンコートPETフィルムを使い、40本のリブを設けるなど工夫した。

また装着性についてもこだわり、デプスフィットイヤーキャップを採用している。イヤーキャップはS/M/Lの3サイズを同梱する。

同社では本機を世界に向けた製品と位置づけており、そのためパッケージデザインも「日本という垣根を越える」という意味を込め、アジアのアマチュアイラストレーターに依頼した。

パッケージデザイン。アジアのアマチュアイラストレーターに依頼した

インピーダンスは16Ωで、音圧感度は102dB/mW。最大入力は10mW、再生周波数帯域は20Hz~20kHz。ケーブルは1.2m(Y型)となる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります