Westone、シングルBAドライバーのユニバーサルイヤホン入門機「UM1 J」
同社は本機を「シングルBAドライバーながらもWestoneらしいサウンドが楽しめる、コストパフォーマンスの高いインイヤーモニター」と紹介している。コネクターにはMMCX端子を採用しており、リケーブルが可能。人間工学に基づいたデザインのコンパクトなシェルにより、耳への疲労を軽減して、長時間の試聴にも耐えうるフィット感を実現したという。
なおケーブルについては、UM ProシリーズやESシリーズのEPIC編み込み耳かけリケーブルとは異なる仕様。Wシリーズの3ボタンケーブルと同様の素材となるという(本製品はリモコン非搭載)。
再生周波数帯域は20Hz~16kHz、入力感度は114dB@1mW、インピーダンスは19Ω@1kHz、パッシブノイズ減衰は25dB。モニターヴォルトケース、各種イヤーチップ、クリーニングツールが付属する。
なお本機は、5月7日に大阪で開催される「ポタフェス 2017 SPRING&SUMMER 大阪・梅田」にて先行試聴が可能。また本イベント内にて、Westone社Hank Netherton(ハンク・ネザートン)氏によるトークセッションも開催される。