HOME > ニュース > intime、新開発セラミックトゥイーターを搭載したイヤホン「煌(KIRA)」「轟(GO)」

e☆イヤホンで2ヶ月間先行販売

intime、新開発セラミックトゥイーターを搭載したイヤホン「煌(KIRA)」「轟(GO)」

公開日 2017/12/28 11:09 編集部:成藤正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オーツェイドは自社ブランドintimeから、「スマホで鳴らせるイヤホンの最高峰」を目指したというハイブリッド型イヤホン「煌(KIRA)」「轟(GO)」を12月29日に発売。e☆イヤホンでの2ヶ月間先行販売となる。価格は両機種とも12,980円(税込)。

「煌(KIRA)」

「轟(GO)」

両機種とも独自開発の積層セラミック製ピエゾトゥイーター「VST2」と、10mmダイナミックドライバーを搭載するハイブリッド型イヤホン。筐体形状とドライバー構成は同一だが、内部設計の違いにより「煌」はボーカル重視、「轟」は重低音重視のチューニングとなっている。

トゥイーターの「VST2」は、従来型の「VST」から駆動セラミックを2層に増やすことで振動エネルギーを倍増。特に可聴域外での感度を大幅に向上したとしている。

トゥイーターの「VST2」は駆動セラミックを2枚に増やしている

ダイナミックドライバーの振動板にはコーティングを施しており、「煌」には高域でも歪の少ないカーボンコーティング、「轟」には音の伝達速度が早いチタンコーティングを採用している。

ハウジングはステンレスと樹脂のハイブリッド構造とすることで、音質チューニングを行うと共に軽量化を実現。細かな部分でも音のクオリティを追求するため、内部配線にはオヤイデ電気製の細線を採用する。

ステンレスと樹脂の2素材を使用している

イヤーピースには高域再生に優れる新タイプのSpinfitを採用。MMCX端子によるケーブル交換にも対応しており、接続信頼性を向上させるため、MMCXジャックにBispa、ケーブルのMMCXプラグにモレックス製の部品を採用している。

「煌」の再生周波数帯域は20〜50kHz、音圧レベルは100dB/mW、インピーダンス22Ω。「轟」の再生周波数帯域は10〜40kHz、音圧レベルは100dB/mW、インピーダンス22Ω。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります