HOME > ニュース > JOLEDの印刷方式21.6型4K有機ELパネル、ASUSがCESで発表するプロ用モニターに採用

ASUSへのサンプル提供を開始

JOLEDの印刷方式21.6型4K有機ELパネル、ASUSがCESで発表するプロ用モニターに採用

公開日 2018/01/05 09:32 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
JOLEDは、ASUSTeK Computer Inc.(ASUS)へ、21.6型の4K印刷方式有機ELディスプレイパネルのサンプル提供を開始した。

ASUS ProArt PQ22UC

JOLEDの有機ELディスプレイパネルは、ASUSがCES 2018で発表するプロフェッショナルモニター「ASUS ProArt PQ22UC」に使用される。ASUSはプレスリリースの中で、「ピュアRGBストライプを備えた最先端の有機ELテクノロジーは高い色純度を保証し、PQ22UCは、DCI-P3カバー率99%の高彩度による、忠実な色再現性を実現しています。真の10ビット色深度を備え、暗い黒と明るい白のコントラスト比は1,000,000:1。最速0.1msの高速応答性は、動きの速いビデオやアニメーションコンテンツの表示において卓越したパフォーマンスを実現します」と述べている。

JOLEDでは『今後、中型プロフェッショナルモニター市場において、JOLEDの有機ELディスプレイパネルの浸透を図るとともに、先進のデバイスにより「ワクワク」と「感動」にあふれる世界を実現するという目標に向け、有機EL分野におけるリーディングカンパニーを目指して挑戦し続けていく』としている。

JOLEDは、RGB印刷方式による有機ELパネルを世界で初めて製品化し、12月5日より出荷を開始していた(関連ニュース)。同パネルは21.6型4Kで、画素数は3,840(RGB)×2,160、画素密度が204ppi。ピーク輝度は350カンデラで、コントラスト比が100万対1、パネル厚は1.3mmで、質量が500g。

同社が開発した独自のRGB印刷方式では、大画面に均一に一括塗布する設備技術・プロセス技術の実用化とともに、光取り出し効率が高い独自のトップエミッション構造により、優れた色再現性や広視野角を実現したという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります