HOME > ニュース > ビックカメラ、aiwaのBluetooth搭載CDラジカセを独占販売。7980円

Bluetooth送受信機も

ビックカメラ、aiwaのBluetooth搭載CDラジカセを独占販売。7980円

公開日 2019/06/14 11:39 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ビックカメラグループは、aiwa製Bluetooth送受信機「BA-TRX20」とBluetooth CDラジカセ「CSD-B50」を、本日6月14日(金)よりビックカメラ・コジマ・ソフマップの各店およびインターネットショッピングサイト「ビックカメラ・ドットコム」、「コジマネット」、「ソフマップ・ドットコム」にて販売開始する。独占販売となっており、価格はBA-TRX20が4,980円(税抜)、CSD-B50が7,980円(税抜)。

「CSD-B50」(ホワイト)

BA-TRX20を利用することで、テレビの音をBluetoothスピーカーやBluetoothヘッドホンに送信できる。Bluetoothバージョンは4.1、プロファイルはAVRCP/A2DP/HFP/HSP、コーデックはSBC/aptx/aptx Low Latencyをサポート。音ズレが少なく、高音質な音が楽しめるとしている。

「BA-TRX20」

スイッチにより送信・受信の切り替えが可能なほか、2つのスピーカーやヘッドホンへの同時送信が行える。入出力端子としてステレオミニオーディオ入出力×1、光デジタル入力×1(角形プラグ)、Micro USB端子×1(充電用)を装備。約2時間の充電で、送信モードで約20時間、受信モードで約12時間利用できる。外形寸法は68W×18H×53Dmm、質量は約49g。

CSD-B50はCD/ラジオ/カセットテープ再生に加え、Bluetoothスピーカーとしても使用できる。本体には重低音ボタンを搭載しており、低音を強調した迫力のサウンドが楽しめるとする。

「CSD-B50」(ブラック)

またワイドFMに対応することで、AMラジオが入りにくい場所でもFM放送でAMラジオを聴くことが可能。内蔵マイクも搭載しており、スマートフォンとBluetooth接続することでハンズフリー通話も行える。

再生可能ディスクはCD/CD-R/CD-RM(CD-DA、MP3)で、推奨テープはノーマルテープ(60分以下)。実用最大出力は1.5W×2となり、入出力端子としてステレオミニのヘッドホン出力端子、外部入力端子を備える。外形寸法は361W×140H×244Dmm、質量は約2.2kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります