HOME > ニュース > IMAGICA、DTS:X対応システムを試写室に国内初導入。DCPの検定も可能に

DTS:Xの邦画タイトル充実へ

IMAGICA、DTS:X対応システムを試写室に国内初導入。DCPの検定も可能に

公開日 2021/06/22 19:54 編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)IMAGICAエンタテインメントメディアサービスは本日、DTS Japan (以下、DTS)の協力により、東京映像センターの第2試写室に、日本国内では初となるDTS:X対応システムを導入したことを発表した。

DTS:Xサウンドシステム

DTS:Xは、臨場感あふれるサラウンド音響を実現する、オブジェクトオーディオを使ったイマーシブオーディオ技術。観客の頭上を移動するような音も立体的に表現できる。

今回の対応により、国内でもDTS:XオーディオフォーマットのDCP(Digital Cinema Package)を検定できるようになる。つまり、映画制作者がDTS:Xでリリースされる邦画コンテンツを国内で制作することが可能になる。

東京映像センター第2試写室

また、将来的にはIAB (Immersive Audio Bitstream)フォーマットでの再生も可能となるとのこと。DTSでは今回の導入を、DTS:Xによるサウンドトラック制作や、DTS:X対応の劇場拡大につなげる意向だ。

この導入に際して、DTSの親会社であるXperi社のチーフ・コンテンツ・オフィサー、ビル・ネイバーズ氏は、「日本の映画制作者はDTS:Xイマーシブ・サウンドのDCPを制作し、テスト試写や試写会を行える施設にアクセスできるようになりました。日本の映画製作者がDTS:Xイマーシブ・オーディオを利用して音の世界を広げていって頂けたらと思います」とコメントを寄せている。

IMAGICAエンタテインメントメディアサービス社の執行役員である青田匡史氏は、「映画制作者はDTS:Xオーディオ技術の活用により、新たな音響体験を創りあげ、より魅力的な映像体験を観客にお届けできる可能性が広がります。海外で公開されている多くの作品で採用されるDTS:X技術を、日本国内でいち早く制作できる環境を整備し、その魅力を日本の多くの映画制作者にご紹介することで、これからも素晴らしい映像作品を生み出すお手伝いが出来ればと思います」と述べている。

試写室に導入される機材は下記の通り。

・GDC DTS:X Cinema server (SX4000)
・Cinema Processor (QSC 510c)
・QSC Dante Audio Bridge Card (QSC CDN64)
・Q-SYS AES16 Card (CI AES16)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール