HOME > ニュース > シャープ、同社初の量子ドット有機EL搭載4Kテレビ「AQUOS QD-OLED FS1ライン」

「ARSS+」採用でDolby Atmosにも対応

シャープ、同社初の量子ドット有機EL搭載4Kテレビ「AQUOS QD-OLED FS1ライン」

公開日 2023/07/25 11:00 編集部:長濱行太朗
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
シャープは、同社初となる「量子ドット有機EL(QD-OLED)」をパネルに採用した4K有機ELテレビ「AQUOS QD-OKED」の「FS1ライン」を9月16日から発売する。サイズラインナップと税込の予想実売価格は以下の通り。

FS1ラインは、65インチと55インチをラインナップ

<FS1ライン>
65インチ 「4T-C65FS1」 605,000円前後
55インチ 「4T-C55FS1」 440,000円前後

本シリーズに採用されたQD-OLEDパネルは、新世代の青色自発光の有機EL発光層を搭載し、そこに量子ドット技術を組み合わせ、有機ELの光の波長を画素毎に変換する。これにより、従来モデルよりも純度の高いR(赤)/G(緑)/B(青)を生成することが可能になり、とくに赤と緑の色成分を明確に分離できるようになったため、混じり気の無い色再現性を実現しているという。

「QD-OLED」パネルを同社初採用

FS1ラインには、パネル性能を最大限に引き出すという新開発の独自技術「クールダウンシールドII」も搭載。熱分散に長けた特殊素材の放熱シートとアルミ製インナープレートを組み合わせた2層式放熱構造の技術によって、発光の妨げになる熱上昇と温度ムラを抑制する。本技術によって、明るいリビングでも高コントラストな映像を出力できるとのこと。

さらにパネル駆動回路「クライマックスドライブ」も新規に導入。有機EL素子の発光状態とパネルの温度分布をリアルタイムで解析し、パネルの発光量を緻密に制御することで、QD-OLEDパネルの持つ輝度と色彩性能を最大限に引き出すとしている。

新開発の放熱構造「クールダウンシールドII」とパネル制御回路「クライマックスドライブ」を搭載

また、QD-OLEDと新開発の高画質技術を採用した効果について、「色再現性の高まりとパネルの輝度表現の向上、その相乗効果によって、かつてない高輝度で多彩な色を正確かつ鮮やかに映し出すことを実現。漆黒や煌めき感はもちろん、従来モデルでは再現できなかった明度の高い色でも発色よく、色鮮やかに再現できるようになった」と担当者は主張する。

また、QD-OLEDパネルを搭載したことで広い視野角特性も備えた。正面からだけでなく、角度が付いた斜めの位置からの視聴でも美しい映像が楽しめるため、複数人よるテレビ視聴もフォローする。

画像処理エンジンには、AIプロセッサーと環境センシング技術を搭載した「Medalist S4X」を搭載。今回、映像モードと音質モードの両方で「AIオート」を使用できるようになった。100万以上の映像を学習したAIによって、映画やドラマ、スポーツなど映像作品のジャンルを検知し、コンテンツに合わせて、画質に対しては色彩/明暗/精細感などを最適化する。また音質に対しては、人の声を聴きとりやすくしたり、臨場感を高めたりといった調整を自動で行う。

映像エンジン「Medalist S4X」

環境センシングでは、視聴環境の明るさに応じて、画質を自動で調整する。明るい部屋では、暗部の階調レベルを上げ、輝度のダイナミックレンジを拡大。暗い部屋では、暗部階調をなめらかに調整し、質感と輝き感を最適化する。

「AIオート」のモードを、映像調整と音声調整の両方で選択できるようになった

また、精細感やリアリティ、輝き感を復元復元してHD映像を高精細化する「4K超解像アップコンバート」、被写体が持っている本来の精細感やコントラストなどを復元する「オブジェクト プロファイリング」、ネット動画をクリアな映像で再現する「ネット動画クリア補正」といった高画質技術も搭載。FS1ラインのみの高画質技術として、色彩表現を高める「量子ドットリッチカラー」が投入されている。

HDRフォーマットは、HDR10、HLG、Dolby Visionの3つの規格に対応する。

FS1ラインは、画面上下にスピーカーを配置した立体音響システム「ARSS+(AROUND SPEAKERS SYSTEM PLUS)」を搭載。画面上部にあるハイトスピーカーを20度傾ける独自構造によって、Dolby Atmos対応、さらにクリアな直接音と包み込まれるようなサウンドを楽しめるとしている。

立体音響システム「AROUND SPEAKERS SYSTEM PLUS」

併せて、特性が異なる5種類・11個のスピーカーを搭載し、総合出力85Wの高出力を実現。スピーカー、トゥイーター×2基、ミッドレンジ×4基、サブウーファー×1基、ハイトトゥイーター×2基、ハイトミッドレンジ×2基搭載する。

ミッドレンジとサブウーファーには、軽量小型でありながらパワフルな再生を実現するという高効率ユニットの「パワーボイススピーカー」を採用。これにより低音のパワー感だけでなく、中低域にある人の声の再現性も高めているとのこと。

高効率ユニットの「パワーボイススピーカー」を採用

機能面ではGoogle TVを搭載。GoogleアシスタントやChromecastによってテレビに直接話し掛けてテレビを操作するハンズフリー音声操作などが可能。また、別売のUSBカメラを接続してビデオ通話や家族の写真を撮影したり、ミラーとYouTubeの同時表示できるアプリ「リビングカメラ」やビデオ通話アプリ「Google Meet」にも対応する。

ヘルスケア関連アプリ「AQUOSヘルスビューアー」の表示画面

YouTubeとミラーの同時表示に対応したカメラアプリ「リビングカメラ」に対応

ヘルスケア関連アプリ「AQUOSヘルスビューアー」をプリインストールしているため、体重や血圧、歩数や心拍数の変化などをテレビ画面でわかりやすく表示することが可能。また、放送番組や動画配信コンテンツなどの視聴時間を可視化して確認できるアプリ「AQUOSスクリーンタイム」も搭載する。

「AQUOSスクリーンタイム」でコンテンツの視聴時間を可視化

同社独自のエンタメ・生活情報サポートアプリ「COCORO VISION」にも対応。趣味・教養・健康などの多彩な動画コンテンツをテーマごとに推薦する。また、今回から新たに誤操作による大音量を抑制する「最大音量の制限」機能も採用された。

リモコンには、Netflix/Prime Video/U-NEXT/Hulu/ABEMA/FOD/Net-VISION/TVer/YouTube/Disney+、全10個の動画配信サービスのダイレクトボタンを搭載する。

リモコンには10個のVODサービスのダイレクトボタンを装備

また「回転式スタンド」を採用しており、左右30度の角度調整が可能。ケーブルマネージメント機構も導入されているため、電源ケーブルなどが正面から見えないように設置できる。

デジタルチューナーは、地デジ×3基、BS/110度CS×3基、BS/110度CS 4K×2基を備える。搭載する主な入出力端子は、HDMI入力×4基、光デジタル音声出力×1基、アナログ音声入力×1基、アナログ音声出力×1基(ステレオミニ)、USB×3基(録画用×1、メモリー用×2)、LAN×1基としている。HDMI入力端子は、入力3がeARC、入力3/4がVRR/ALLMに対応する。

消費電力(待機時)/外形寸法/質量は、4T-C65FS1が約543W(0.5W)/1444W×894H×304Dmm/約40.0kg、4T-C55FS1が約413W(0.5W)/1225W×770H×304Dmm/約31.0kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク