HOME > ニュース > <ポタフェス>復活の「ACTIVO」新DAPに行列/Empire Earsの新作「TRITON」/AZLA新イヤホン

Astell&Kernはプレーヤー新色を展示

<ポタフェス>復活の「ACTIVO」新DAPに行列/Empire Earsの新作「TRITON」/AZLA新イヤホン

公開日 2024/07/13 17:45 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
イヤホンを始めとするポータブルオーディオ関連ブランドが集うイベント「ポタフェス 2024夏 秋葉原」が開幕した。

本記事ではアユートが取り扱う「ACTIVO」「Astell&Kern」「Empire Ears」「AZLA」「FiR Audio」ブランドより、新製品と未発表製品の情報を中心にレポートしていく。

■発表直後のハイレゾプレーヤー「ACTIVO P1」に行列



前日12日に発表されたばかりのハイレゾプレーヤー「ACTIVO P1」が早速登場。ACTIVO(アクティヴォ)はAstell&Kernのサブブランドであり、今回のACTIVO P1をもって再展開されるかたちとなる。

「ACTIVO P1」

価格は77,000円(税込)で、7月27日に発売を予定する。4.1型のディスプレイを搭載し、Android OSをブランドで始めて採用するというのも大きな特徴。USB-DACとしても利用でき、会場では接続用のオーディオプレーヤーも用意されていた。

USBやBluetoothなど幅広い接続に対応

試聴につき整理券は用意されていないものの、発表直後の製品だけあって、多くのユーザーが訪れていた。取材中に待機するユーザーが途切れることはなく、注目している来場者が多そうだ。

■Astell&Kernにはプレイヤー新色と新イヤホン



Astell&Kernのブースには、「A&ultima SP3000T」を始めとした多くのデジタルオーディオプレーヤーがラインナップ。こちらのブースにも多くのユーザーが、ひっきりなしに試聴に訪れていた。

SP3000シリーズがラインナップ

ラインナップのうち新製品となるのが、同ブランドのコンパクトモデルの新色「A&norma SR35 purple」。こちらは11万円前後の価格を予定しており、8月の発売を目指しているという。

「A&norma SR35 purple」

また、Empire Earsとのコラボモデルであるハイエンドイヤホン「NOVUS」も参考出展。片面13ドライバーのクアッドブリッド型で、構成はダイナミックドライバー2基、BAドライバー5基、静電ドライバー4基、骨伝導ドライバー2基となっている。

「NOVUS」

ハウジングは6061-T6のアルミニウムで、24K金メッキを採用。ケーブルは特注23.7AWGリッツ4芯ハイブリッドケーブルを採用する。発売は夏から秋ごろ、価格は90万円前後で計画しているとのことだった。

■Empire Earsの新作は「TRITON」



Empire Earsは、12基のドライバーを搭載する最上位イヤホン「RAVEN」と並べるかたちで、参考出品の新モデル「TRITON」(トリトン)を展示。それぞれの音を聴き比べられるようになっている。

左がTRITON、右がRAVEN

TRITONは、ダイナミックドライバー1基、カスタムBAドライバー1基、骨伝導ドライバー2基のトライブリッドモデル。再生周波数帯域は5Hz - 40kHz、感度は99dB@1kHz, 1mW、インピーダンスは2.8Ω@1kHzとなる。

TRITON

担当者によると、TRITONは同ブランドの中でも小型のシェルを採用しているため、装着感も良いそうだ。フィット感が高いことで、骨伝導ドライバーの恩恵もより得られるという。またサウンドについては、「良い意味でエンパイアらしくない現代的な音」と話していた。

トリトンはギリシャ神話の海神であることから、ケーブルにはトリトンの武器であるトライデントのマークが施されている。今夏後半から秋ごろの発売を目指しており、価格はいまのところ33万円前後になるという。

オリジナルのケーブルを採用する

なお、試聴には整理券が必要。整理券は15分刻みとなっており、開場からわずか30分で、整理券が残り半分になるほどの盛況だった。

■AZLAも新イヤホンを展示



AZLAからは、秋ごろに発売を予定するイヤホン「HORIZON II」を出展。こちらは2万円くらいでの販売を予定しているそうだ。

「HORIZON II」

10mmのベリリウムコーティングドライバーを搭載し、共振を防ぐためにアルミニウムシェルを採用。イヤーピースとして、「SednaEarfit ORIGIN Black」全6サイズが付属する。

2pinコネクターによるケーブル着脱が可能で、プレミアムウィーヴィングケーブルが付属。プラグは3in1のマルチプラグとなっている。

加えて、USB Type-C接続の小型DAC「Smart DAC A100」も参考展示。こちらも秋ごろの発売で、2000 - 3000円くらいを考えているという。

「Smart DAC A100」

ほかFiR Audioブランドからは、1か月前に発売されたばかりとなる、シングルフルレンジドライバー搭載のユニバーサルIEM「Electron e12」も展示。こちらも多くのユーザーがサウンドを確かめていた。

「Electron e12」

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール